日本地球惑星科学連合2014年大会

セッション情報

ポスター発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-SS 地震学

[S-SS30_29PO1] 海溝型巨大地震の新しい描像

2014年4月29日(火) 18:15 〜 19:30 3階ポスター会場 (3F)

コンビーナ:*金川 久一(千葉大学大学院理学研究科)、古村 孝志(東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター)、小平 秀一(海洋研究開発機構 地球内部ダイナミクス領域)、宍倉 正展(産業技術総合研究所 活断層・地震研究センター)

海溝型巨大地震の準備・発生過程、すべり、連動性や履歴に関する、古地震・津波調査、地震・測地観測・探査、室内実験、物質解析、および数値モデリング等の学際的な研究発表と議論を通して、海溝型巨大地震の新しい描像を探る。日本海溝、南海トラフ、および世界各地の沈み込み帯で発生する海溝型巨大地震に関する研究発表に限らず、これらに先行する、あるいは誘発される内陸大地震に関する研究発表も歓迎する。

18:15 〜 19:30

*高下 裕章1小平 秀一2富士原 敏也2佐々木 智之3亀田 純4北村 有迅5浜橋 真理1濱田 洋平6山口 飛鳥7芦 寿一郎7木村 学1 (1.東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻、2.海洋研究開発機構 地球内部ダイナミクス領域、3.海洋技術開発株式会社、4.北海道大学、5.鹿児島大学、6.独立行政法人海洋研究開発機構、7.東京大学大気海洋研究所)

18:15 〜 19:30

*北村 真奈美1北島 弘子2Henry Pierre3Valdez Robert4Josh Matthew5Expedition 348 scientists 6 (1.広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻、2.産業技術総合研究所、3.Aix-Marseille University、4.Pennsylvania State University、5.The Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization、6.IODP Expedition 348)

18:15 〜 19:30

*川崎 令詞1浜橋 真理1福地 里菜1橋本 善孝2山口 飛鳥3亀田 純4濱田 洋平5北村 有迅6大坪 誠7木村 学1 (1.Dept. Earth and Planet. Sci., Univ. Tokyo、2.Kochi Univ.、3.Atmosph. Ocean Res. Inst., Univ. Tokyo、4.Hokkaido Univ.、5.Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology、6.Kagoshima Univ.、7.AIST, Geological Survey of Japan, Inst. Geology and Geoinformation)

18:15 〜 19:30

*濱田 洋平1木村 学2亀田 純3山口 飛鳥4浜橋 真理2北村 有迅5福地 里菜2川崎 令詞2 (1.海洋研究開発機構 高知コアセンター、2.東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻、3.北海道大学大学院理学研究院自然史科学専攻、4.東京大学大気海洋研究所、5.鹿児島大学大学院理工学研究科地球環境科学専攻)