日本地球惑星科学連合2014年大会

セッション情報

ポスター発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-SS 地震学

[S-SS34_29PO1] 活断層と古地震

2014年4月29日(火) 18:15 〜 19:30 3階ポスター会場 (3F)

コンビーナ:*吾妻 崇(独立行政法人産業技術総合研究所)、杉戸 信彦(法政大学人間環境学部)、藤内 智士(高知大学理学部応用理学科)、吉岡 敏和(独立行政法人産業技術総合研究所活断層・地震研究センター)

内陸活断層やプレート境界断層の活動履歴およびその地震像は、被害地震の長期予測にとって基本的なデータであり、各地で調査・研究が行われている.本セッションでは、活断層の現在の動き、活断層の歴史的な活動履歴(地質断層の再活動も含む)、活断層の浅部構造、活断層・歴史地震の調査手法、アクティブテクトニクス、地震発生の長期予測モデル、歴史文書から推定される古地震像および地震災害軽減のための活断層・古地震研究の活用についてなど、広範な発表を歓迎する.

18:15 〜 19:30

*石山 達也1廣内 大助2佐藤 比呂志1鈴木 毅彦3小林 健太4郡谷 順英5小俣 雅志5柴田 剛6 (1.東京大学地震研究所、2.信州大学教育学部、3.首都大学東京、4.新潟大学理学部地質科学科、5.株式会社クレアリア、6.株式会社 エアロ・フォト・センター)

18:15 〜 19:30

*PANAYOTOPOULOS Yannis1HIRATA Naoshi1SATO Hiroshi1KATO Aitaro1IMANISHI Kazutoshi2KUWAHARA Yasuto2CHO Ikuo2TAKEDA Tetsuya3ASANO Youichi3 (1.Earthquake Research Institute, the University of Tokyo、2.Geological Survey of Japan, AIST、3.National Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention)

18:15 〜 19:30

*八木 雅俊1坂本 泉1滝野 義幸1藤巻 三樹雄2田島 智子1井上 智仁1杉山 雄一3井上 卓彦3 (1.東海大学海洋学部、2.沿岸海洋調査株式会社、3.独立行政法人産業技術総合研究所活断層・地震研究センター)