日本地球惑星科学連合2014年大会

セッション情報

ポスター発表

セッション記号 U (ユニオン) » ユニオン

[U-04_29PO1] 最新の大気科学:航空機による大気科学・地球観測研究の展開

2014年4月29日(火) 14:00 〜 15:15 3階ポスター会場 (3F)

コンビーナ:*原 辰彦(建築研究所国際地震工学センター )、山田 耕(早稲田大学政治経済学術院 )、紺屋 恵子(海洋研究開発機構 地球環境変動領域 )、久利 美和(東北大学災害科学国際研究所 )、安藤 寿男(茨城大学理学部理学科地球環境科学コース )、座長:原 辰彦(建築研究所国際地震工学センター )、久利 美和(東北大学災害科学国際研究所)、山田 耕(早稲田大学政治経済学術院 )、紺屋 恵子

地球温暖化を含む地球環境問題に対応するには、地上や人工衛星からの観測に加えて航空機を用いた地球観測システムの構築と、そのための広い分野の研究者が長期的な視点から利用できる航空機の運用体制を確立することが必要である。航空機観測は対流圏全域を観測可能であるとともに、測定項目、精度、時空間分解能の点で優れている。本セッションでは地球観測専用の航空機の保有・占有と、それを用いた地球観測・監視システムの構築へ向けての展望を議論する。気候システムに関わる大気科学観測の重要課題としては、温室効果気体の変動と循環、エアロゾル・雲・降水相互作用、台風・集中豪雨・メソ降水システムの解明などがある。また本セッションでは大気科学分野だけではなく、幅広い分野の地球観測、すなわち雪氷・海氷の動態解明や陸域・沿岸・海洋生態系観測などについても展望したい。これら多様な課題において、これまでの航空機観測の研究成果や観測専用機導入後の研究計画などについての発表を期待する。

14:00 〜 15:15

*定永 靖宗1坂東 博1新垣 雄光2加藤 俊吾3梶井 克純4張 代洲5渡邉 泉6藤本 敏行7奥山 喜久夫8荻 崇8瀬戸 章文9高見 昭憲10清水 厚10畠山 史郎6 (1.大阪府立大学、2.琉球大学、3.首都大学東京、4.京都大学、5.熊本県立大学、6.東京農工大学、7.室蘭工業大学、8.広島大学、9.金沢大学、10.国立環境研究所)