日本地球惑星科学連合2014年大会

講演情報

口頭発表

セッション記号 A (大気海洋・環境科学) » A-CG 大気海洋・環境科学複合領域・一般

[A-CG36_30AM1] 北極域の科学

2014年4月30日(水) 09:00 〜 10:45 311 (3F)

コンビーナ:*齊藤 誠一(北海道大学大学院水産科学研究院)、猪上 淳(国立極地研究所)、原田 尚美((独)海洋研究開発機構)、鈴木 力英(海洋研究開発機構 地球環境変動領域)、座長:猪上 淳(国立極地研究所)

10:15 〜 10:30

[ACG36-20] GRENE北極プロジェクトにおける衛星を使った雪氷研究の進展

*榎本 浩之1アリマス ヌアスムグリ1亀田 貴雄2矢吹 裕伯3杉村 剛1 (1.国立極地研究所、2.北見工業大学、3.海洋研究開発機構)

キーワード:北極, 雪氷圏, 衛星, データアーカイブ

GRENE北極気候変動研究プロジェクトでは、北極データアーカイブシステム(Arctic Data archive System: ADS)が整備されている。ADSはGRENE北極プロジェクトであられた観測データを記録し、多分野及びモデルとの連携研究の進展を目指すものである。また、ADSにはJAXAほかの衛星データも収納される。この研究では、GRENE北極プロジェクトにおける、雪氷研究活動として、衛星データを使った研究活動について紹介する。