日本地球惑星科学連合2014年大会

講演情報

ポスター発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-IS ジョイント

[M-IS29_29PO1] 地震・火山等の地殻活動に伴う地圏・大気圏・電離圏電磁現象

2014年4月29日(火) 18:15 〜 19:30 3階ポスター会場 (3F)

コンビーナ:*児玉 哲哉(宇宙航空研究開発機構宇宙利用ミッション本部地球観測研究センター)、井筒 潤(中部大学 工学部)、芳原 容英(電気通信大学 大学院情報理工学研究科)、長尾 年恭(東海大学地震予知研究センター)

18:15 〜 19:30

[MIS29-P05] MODISデータを利用した地震に関連する温度異常の検知

*堤 梨花1 (1.千葉大学大学院理学研究科)

キーワード:MODIS, 地震, 温度異常, ラクイラ地震

地震活動に伴う災害の軽減が重要な課題であり、その監視・予測手法の開発が望まれている。そこで、本研究では、衛星リモートセンシングデータを利用した地震活動に伴うLST(Land Surface Temperature)の温度異常を検知することを試みた。
 地震活動に伴う温度異常の監視については、人工衛星Aqua/Terraに搭載されているセンサMODISのL3 LST(Land Surface Temperature)データを用いて、地震プロセスと大気の温度異常の関係性を統計的に調査した。これまでの先行研究によって、いくつかの大規模な地震の数週間~数時間前に温度異常が生じていることが報告されている。本研究では、Lushan地震(China, 2013年4月20日)、L’Aquila地震(Italy, 2009年4月6日)、Wenchuan地震(China, 2008年5月12日)地震に関してLSTデータを時空間的に統計解析した。L’Aquila地震に関しては、地震の8日前に顕著な温度異常が震央付近(半径100㎞以内)に表れていることが確認できた(Terra-MODIS)。その4時間後に観測されたAqua-Terraのデータによる解析でも温度異常が検知できた。この結果は先行研究(M.Lisi et al. 2010)によるAVHRR TIRの解析結果(本研究の解析結果の約3時間後に異常が出ている)と類似した結果であった。このことから、地震発生の8日前から、少なくとも4時間以上継続した温度異常が、震央付近に発生している可能性があると考えられ、他の地震のさらなる調査が重要である。
 以上のように、MODISデータによる適切な温度異常検知アルゴリズム開発は、地震活動などの地殻活動の監視・予測技術開発につながるポテンシャルがあることがわかった。