日本地球惑星科学連合2014年大会

講演情報

口頭発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-TT 計測技術・研究手法

[M-TT43_1PM2] インフラサウンド及び関連波動が繋ぐ多圏融合地球物理学の新描像

2014年5月1日(木) 16:15 〜 18:00 311 (3F)

コンビーナ:*山本 真行(高知工科大学 システム工学群)、新井 伸夫(日本気象協会)、座長:山本 真行(高知工科大学 システム工学群)

16:15 〜 16:30

[MTT43-04] 降雨に伴う微気圧変動

家森 俊彦1、*佐納 康治2林 泰一3小田木 洋子1青山 忠司1中西 邦仁1 (1.京都大学大学院理学研究科、2.朝日大学経営学科、3.京都大学防災研究所)

キーワード:微気圧変化, 重力波, 降雨, 重力音波

夏場の夕立など、急な降雨の開始と数十秒から数百秒周期の微気圧変動の間には明瞭な対応関係があることがわかった。その対応関係を定量的に調べるため、降雨と微気圧変動およびBS放送電波の受信強度観測データを毎秒値で記録した。その結果、降雨が始まる約1分前から気圧が上昇を始め、降雨が始まると、数分周期の振動が始まり、気圧上昇が元に戻り始めしばらくすると雨も小降りになる現象が頻繁に観測された。このような対応関係が生じる原因として、上空で雨滴が落下することによる動圧で大気が圧縮され、それが地表での降雨に先立ち気圧の上昇として観測されていると解釈できる。この解釈が正しいとすると、雨雲より上空では逆に減圧し、それが音波(希薄波)として上空に向かって伝搬する可能性が考えられる。この報告では、上記のような対応関係を多数の例について調べた結果について報告する。