日本地球惑星科学連合2014年大会

講演情報

ポスター発表

セッション記号 O (パブリック) » パブリック

[O-04_29PO1] 高校生によるポスター発表

2014年4月29日(火) 13:45 〜 15:15 3階ポスター会場 (3F)

高校生が気象、地震、地球環境、地質、太陽系などの地球惑星科学分野で行った学習・研究活動をポスター形式で発表します。 地球惑星科学分野の第一線の研究者と同じ会場で発表し、研究者と議論できる機会を提供します。2006年から開催しているパブリックセッションです。日本地球惑星科学連合の広報普及委員がコンビーナーです。

14:45 〜 15:15

[O04-P22] 太陽の5分振動の検出

*早川 孝徳1、*宮崎 純一1中野 達貴1板谷 由菜1小林 亮介1瓶子 実紗央1各務 正浩1上籠 俊輝1 (1.京都府立洛東高等学校)

キーワード:太陽,惑星,月

【概要】
2013年8月、京都大学附属花山天文台で行われた学校の一般生徒対象の太陽観測実習で5分振動の検出に成功したので報告する。方法はシーロスタットと高分散分光器を用い、地球大気線に対する太陽大気線の波長変動を10秒単位で100分以上にわたり測定し、パワースペクトラムを取った。結果として318秒の顕著な周期が得られた。