日本地球惑星科学連合2014年大会

講演情報

ポスター発表

セッション記号 O (パブリック) » パブリック

[O-04_29PO1] 高校生によるポスター発表

2014年4月29日(火) 13:45 〜 15:15 3階ポスター会場 (3F)

高校生が気象、地震、地球環境、地質、太陽系などの地球惑星科学分野で行った学習・研究活動をポスター形式で発表します。 地球惑星科学分野の第一線の研究者と同じ会場で発表し、研究者と議論できる機会を提供します。2006年から開催しているパブリックセッションです。日本地球惑星科学連合の広報普及委員がコンビーナーです。

14:45 〜 15:15

[O04-P43] 瀬戸内海の海底ごみ「見える化」プロジェクト

*難波 桃果1、*脇田 歩実1 (1.山陽女子高等学校)

キーワード:地球環境

【概要】
瀬戸内海の海底ごみ問題の解決に向けて、海底ごみの可視化に取り組んだ。その結果、海底ごみの移動経路・堆積場所が明確となった。海外での発表を経験したことで、海外での海底ごみ問題の認知度の低さに注目し、外語人の認知度調査を実施し、海洋に対する依存度が認知に大きく影響することが分かった。