日本地球惑星科学連合2014年大会

講演情報

口頭発表

セッション記号 U (ユニオン) » ユニオン

[U-10_1AM2] 地球惑星科学の進むべき道(6):地球惑星科学と行政・社会

2014年5月1日(木) 11:00 〜 12:45 メインホール (1F)

コンビーナ:*永原 裕子(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、津田 敏隆(京都大学生存圏研究所)、大久保 修平(東京大学地震研究所)、木村 学(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、座長:大久保 修平(東京大学地震研究所)

11:00 〜 11:30

[U10-04] 地球環境への横断的アプローチと"Future Earth"

*安成 哲三1 (1.総合地球環境学研究所)

The global environmental studies are now required to make progress toward global sustainability and futurability of the earth system. RIHN is now stepping forward to transdisciplinary approach for tackling these issues. This approach involves strong collaboration with the international Future Earth initiative. We also emphasize the importance of Asia-Pacific region as a complex tectonic-environmental hot spot region on these issues.