日本地球惑星科学連合2015年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : データ同化

14件中(1 - 10)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

2015年5月26日(火) 12:00 〜 12:45 201B (2F)

コンビーナ:*斉藤 和雄(気象研究所予報研究部)、瀬古 弘(気象研究所)、露木 義(気象庁気象研究所)、木村 富士男(海洋研究開発機構)、座長:斉藤 和雄(気象研究所予報研究部)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

2015年5月26日(火) 12:00 〜 12:45 201B (2F)

コンビーナ:*斉藤 和雄(気象研究所予報研究部)、瀬古 弘(気象研究所)、露木 義(気象庁気象研究所)、木村 富士男(海洋研究開発機構)、座長:斉藤 和雄(気象研究所予報研究部)

2015年5月26日(火) 16:15 〜 16:40

*三好 建正1、國井 勝2、Juan Ruiz3、Guo-Yuan Lien1、瀬古 弘2、佐藤 晋介4、牛尾 知雄5、石川 裕1、富田 浩文1、別所 康太郎6 (1.理化学研究所計算科学研究機構、2.気象研究所、3.ブエノスアイレス大学、4.情報通信研究機構、5.大阪大学、6.気象衛星センター)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

2015年5月26日(火) 16:15 〜 18:00 201B (2F)

コンビーナ:*斉藤 和雄(気象研究所予報研究部)、瀬古 弘(気象研究所)、露木 義(気象庁気象研究所)、木村 富士男(海洋研究開発機構)、座長:中村 晃三(独立行政法人海洋研究開発機構)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

2015年5月26日(火) 11:00 〜 12:45 301A (3F)

コンビーナ:*Eugenio Realini(Geomatics Research & Development Srl)、Saji Hameed(The University of Aizu)、津田 敏隆(京都大学生存圏研究所)、座長:Eugenio Realini(Geomatics Research & Development Srl)、Saji Hameed(The University of Aizu)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

2015年5月26日(火) 09:00 〜 10:45 301A (3F)

コンビーナ:*古本 淳一(京都大学生存圏研究所)、常松 展充(東京都環境科学研究所)、荒木 健太郎(気象庁気象研究所予報研究部)、座長:東 邦昭(京都大学生存圏研究所)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CG 大気水圏科学複合領域・一般

2015年5月27日(水) 11:00 〜 12:45 301B (3F)

コンビーナ:*沖 理子(宇宙航空研究開発機構)、早坂 忠裕(東北大学大学院理学研究科)、佐藤 薫(東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻)、佐藤 正樹(東京大学大気海洋研究所)、高橋 暢宏(独立行政法人 情報通信研究機構)、本多 嘉明(千葉大学環境リモートセンシング研究センター)、奈佐原 顕郎(筑波大学生命環境系)、中島 孝(東海大学情報理工学部情報科学科)、沖 大幹(東京大学生産技術研究所)、横田 達也(独立行政法人国立環境研究所)、高薮 縁(東京大学 大気海洋研究所)、村上 浩(宇宙航空研究開発機構地球観測研究センター)、岡本 創(九州大学)、座長:可知 美佐子(宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CG 大気水圏科学複合領域・一般

2015年5月27日(水) 11:00 〜 12:45 301B (3F)

コンビーナ:*沖 理子(宇宙航空研究開発機構)、早坂 忠裕(東北大学大学院理学研究科)、佐藤 薫(東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻)、佐藤 正樹(東京大学大気海洋研究所)、高橋 暢宏(独立行政法人 情報通信研究機構)、本多 嘉明(千葉大学環境リモートセンシング研究センター)、奈佐原 顕郎(筑波大学生命環境系)、中島 孝(東海大学情報理工学部情報科学科)、沖 大幹(東京大学生産技術研究所)、横田 達也(独立行政法人国立環境研究所)、高薮 縁(東京大学 大気海洋研究所)、村上 浩(宇宙航空研究開発機構地球観測研究センター)、岡本 創(九州大学)、座長:可知 美佐子(宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CG 大気水圏科学複合領域・一般

2015年5月28日(木) 11:00 〜 12:45 301B (3F)

コンビーナ:*沖 理子(宇宙航空研究開発機構)、早坂 忠裕(東北大学大学院理学研究科)、佐藤 薫(東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻)、佐藤 正樹(東京大学大気海洋研究所)、高橋 暢宏(独立行政法人 情報通信研究機構)、本多 嘉明(千葉大学環境リモートセンシング研究センター)、奈佐原 顕郎(筑波大学生命環境系)、中島 孝(東海大学情報理工学部情報科学科)、沖 大幹(東京大学生産技術研究所)、横田 達也(独立行政法人国立環境研究所)、高薮 縁(東京大学 大気海洋研究所)、村上 浩(宇宙航空研究開発機構地球観測研究センター)、岡本 創(九州大学)、座長:可知 美佐子(宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-CG 大気水圏科学複合領域・一般

2015年5月26日(火) 11:00 〜 11:45 201B (2F)

コンビーナ:*竹内 望(千葉大学)、檜山 哲哉(名古屋大学地球水循環研究センター)、平譯 享(北海道大学大学院水産科学研究院)、田中 博(筑波大学計算科学研究センター)、野澤 悟徳(名古屋大学太陽地球環境研究所)、座長:田中 博(筑波大学計算科学研究センター)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-TT 計測技術・研究手法

2015年5月27日(水) 09:00 〜 10:45 101B (1F)

コンビーナ:*近藤 康久(総合地球環境学研究所)、石井 励一郎(海洋研究開発機構)、中野 孝教(大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 総合地球環境学研究所)、安富 奈津子(総合地球環境学研究所)、座長:近藤 康久(総合地球環境学研究所)、安富 奈津子(総合地球環境学研究所)