日本地球惑星科学連合2015年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : 数値シミュレーション

32件中(1 - 10)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

2015年5月26日(火) 16:15 〜 18:00 201B (2F)

コンビーナ:*斉藤 和雄(気象研究所予報研究部)、瀬古 弘(気象研究所)、露木 義(気象庁気象研究所)、木村 富士男(海洋研究開発機構)、座長:中村 晃三(独立行政法人海洋研究開発機構)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

2015年5月26日(火) 09:00 〜 10:45 301A (3F)

コンビーナ:*古本 淳一(京都大学生存圏研究所)、常松 展充(東京都環境科学研究所)、荒木 健太郎(気象庁気象研究所予報研究部)、座長:東 邦昭(京都大学生存圏研究所)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 A (大気水圏科学)
  • | A-AS 大気科学・気象学・大気環境

2015年5月25日(月) 16:15 〜 18:00 301A (3F)

コンビーナ:*古本 淳一(京都大学生存圏研究所)、常松 展充(東京都環境科学研究所)、荒木 健太郎(気象庁気象研究所予報研究部)、座長:荒木 健太郎(気象庁気象研究所予報研究部)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 B (地球生命科学)
  • | B-BG 地球生命科学・地圏生物圏相互作用

2015年5月27日(水) 09:00 〜 10:45 304 (3F)

コンビーナ:*渡邉 敦(東京工業大学 大学院情報理工学研究科 情報環境学専攻)、本郷 宙軌(琉球大学理学部物質地球科学科)、宮島 利宏(東京大学 大気海洋研究所 海洋地球システム研究系 生元素動態分野)、座長:本郷 宙軌(琉球大学理学部物質地球科学科)、宮島 利宏(東京大学 大気海洋研究所 海洋地球システム研究系 生元素動態分野)

2015年5月24日(日) 15:54 〜 15:57

*丹羽 淑博1、佐藤 俊一2、鈴木 悠太1、鈴木 雅之3、安永 和央4 (1.東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センター、2.東京都立日比谷高等学校 / 東京大学大学院教育学研究科学校教育高度科専攻、3.国立情報学研究所情報社会相関研究系、4.日本学術振興会 / 東京大学大学院教育学研究科)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 G (教育・アウトリーチ)
  • | 教育・アウトリーチ

2015年5月24日(日) 14:15 〜 16:00 106 (1F)

コンビーナ:*中井 仁(小淵沢総合研究施設)、宮嶋 敏(埼玉県立深谷第一高等学校)、根本 泰雄(桜美林大学自然科学系)、座長:中井 仁(小淵沢総合研究施設)

2015年5月24日(日) 18:15 〜 19:30

*丹羽 淑博1、佐藤 俊一2、鈴木 悠太1、鈴木 雅之3、安永 和央4 (1.東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センター、2.東京都立日比谷高等学校 / 東京大学大学院教育学研究科学校教育高度科専攻、3.国立情報学研究所情報社会相関研究系、4.日本学術振興会 / 東京大学大学院教育学研究科)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 G (教育・アウトリーチ)
  • | 教育・アウトリーチ

2015年5月24日(日) 18:15 〜 19:30 コンベンションホール (2F)

コンビーナ:*中井 仁(小淵沢総合研究施設)、宮嶋 敏(埼玉県立深谷第一高等学校)、根本 泰雄(桜美林大学自然科学系)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-RE 応用地質学・資源エネルギー利用

2015年5月25日(月) 11:00 〜 12:45 105 (1F)

コンビーナ:*徳永 朋祥(東京大学大学院新領域創成科学研究科環境システム学専攻)、薛 自求(財団法人 地球環境産業技術研究機構)、徂徠 正夫(独立行政法人産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門)、座長:徂徠 正夫(独立行政法人産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 H (地球人間圏科学)
  • | H-RE 応用地質学・資源エネルギー利用

2015年5月25日(月) 16:15 〜 17:00 105 (1F)

コンビーナ:*徳永 朋祥(東京大学大学院新領域創成科学研究科環境システム学専攻)、薛 自求(財団法人 地球環境産業技術研究機構)、徂徠 正夫(独立行政法人産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門)、座長:愛知 正温(東京大学大学院新領域創成科学研究科)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-CG 宇宙惑星科学複合領域・一般

2015年5月26日(火) 09:00 〜 10:45 A03 (アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張)

コンビーナ:*今村 剛(宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部)、関 華奈子(名古屋大学太陽地球環境研究所)、高橋 幸弘(北海道大学・大学院理学院・宇宙理学専攻)、高橋 芳幸(神戸大学大学院理学研究科)、深沢 圭一郎(京都大学学術情報メディアセンター)、中川 広務(東北大学 大学院理学研究科 地球物理学専攻太陽惑星空間物理学講座 惑星大気物理学分野)、座長:深沢 圭一郎(京都大学学術情報メディアセンター)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2015年5月24日(日) 14:15 〜 16:00 302 (3F)

コンビーナ:*梅田 隆行(名古屋大学 太陽地球環境研究所)、天野 孝伸(東京大学 地球惑星科学専攻)、成行 泰裕(富山大学人間発達科学部)、杉山 徹(独立行政法人海洋研究開発機構 地球情報基盤センター)、中村 匡(福井県立大学)、座長:成行 泰裕(富山大学人間発達科学部)、梅田 隆行(名古屋大学 太陽地球環境研究所)