日本地球惑星科学連合2015年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : 隕石

29件中(21 - 29)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2015年5月27日(水) 16:15 〜 17:00 A02 (アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張)

コンビーナ:*橘 省吾(北海道大学大学院理学研究院自然史科学専攻地球惑星システム科学分野)、三浦 均(名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科)、大坪 貴文(東京大学大学院総合文化研究科)、本田 充彦(神奈川大学理学部数理物理学科)、座長:三浦 均(名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2015年5月27日(水) 16:15 〜 17:00 A02 (アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張)

コンビーナ:*橘 省吾(北海道大学大学院理学研究院自然史科学専攻地球惑星システム科学分野)、三浦 均(名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科)、大坪 貴文(東京大学大学院総合文化研究科)、本田 充彦(神奈川大学理学部数理物理学科)、座長:三浦 均(名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2015年5月27日(水) 18:15 〜 19:30 コンベンションホール (2F)

コンビーナ:*橘 省吾(北海道大学大学院理学研究院自然史科学専攻地球惑星システム科学分野)、三浦 均(名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科)、大坪 貴文(東京大学大学院総合文化研究科)、本田 充彦(神奈川大学理学部数理物理学科)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GC 固体地球化学

2015年5月24日(日) 16:15 〜 18:00 A04 (アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張)

コンビーナ:*兵藤 博信(岡山理科大学自然科学研究所)、角野 浩史(東京大学大学院理学系研究科附属地殻化学実験施設)、田上 高広(京都大学大学院理学研究科)、座長:兵藤 博信(岡山理科大学自然科学研究所)、角野 浩史(東京大学大学院理学系研究科附属地殻化学実験施設)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GL 地質学

2015年5月24日(日) 09:00 〜 10:45 A03 (アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張)

コンビーナ:*田上 高広(京都大学大学院理学研究科)、佐野 有司(東京大学大気海洋研究所海洋地球システム研究系)、座長:田上 高広(京都大学大学院理学研究科)、佐野 有司(東京大学大気海洋研究所海洋地球システム研究系)

  • インターナショナルセッション(口頭発表)
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-IT 地球内部科学・地球惑星テクトニクス

2015年5月25日(月) 09:00 〜 10:45 303 (3F)

コンビーナ:*坂巻 竜也(東北大学大学院理学研究科)、鈴木 昭夫(東北大学大学院理学研究科地学専攻)、鎌田 誠司(東北大学大学院理学研究科)、Bjorn Mysen(Geophysical Laboratory, Carnegie Inst. Washington)、座長:Bjorn Mysen(Geophysical Laboratory, Carnegie Inst. Washington)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-MP 岩石学・鉱物学

2015年5月26日(火) 16:15 〜 18:00 102A (1F)

コンビーナ:*興野 純(筑波大学大学院生命環境科学研究科地球進化科学専攻)、大藤 弘明(愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター)、座長:大藤 弘明(愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター)

  • ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-MP 岩石学・鉱物学

2015年5月26日(火) 18:15 〜 19:30 コンベンションホール (2F)

コンビーナ:*興野 純(筑波大学大学院生命環境科学研究科地球進化科学専攻)、大藤 弘明(愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター)

  • 口頭発表
  • |セッション記号 U (ユニオン)
  • | ユニオン

2015年5月25日(月) 11:00 〜 12:45 103 (1F)

コンビーナ:*氷見山 幸夫(北海道教育大学教育学部)、中島 映至(東京大学大気海洋研究所)、谷口 真人(総合地球環境学研究所)、大谷 栄治(東北大学大学院理学研究科地学専攻)、座長:鈴木 康弘(名古屋大学)