09:00 〜 09:20
[MIS34-01] 2016年熊本地震の概要
★招待講演
*平田 直1 (1.東京大学地震研究所)
口頭発表
セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-IS ジョイント
2016年5月25日(水) 09:00 〜 10:30 コンベンションホールA (2F)
2016年4月14日及び4月16日に,熊本県熊本地方でM 6.5,M 7.3の地震が続けて発生した.これらの地震は別府-島原地溝帯と呼ばれる地質構造に沿う活断層で発生したものであり,M 7.3の地震発生後にはこの地溝帯の北東延長に位置する阿蘇山周辺及び別府周辺において,地震活動が活発化した.これらの地震により震源地周辺では強震動が生成されるとともに,既知の活断層に沿って地表地震断層が出現し,建物の崩壊・土砂災害など甚大な被害がもたらされた.
本セッションでは,この2016年熊本地震の研究内容に関して,これまでに得られている初動調査や初期解析の情報を共有し今後の研究・調査に資する.さらには,地震災害の軽減のための情報の出し方や問題提起なども扱う.地震学,測地学,地質学,地理学,地球ダイナミクス,災害調査,被害軽減対策など,様々な分野からの発表を歓迎する.
09:00 〜 09:20
*平田 直1 (1.東京大学地震研究所)
09:20 〜 09:35
*清水 洋1、飯尾 能久8、酒井 慎一6、岡田 知己5、高橋 浩晃3、渡辺 俊樹7、後藤 和彦2、大倉 敬宏9、浅野 陽一10、松島 健1、山下 裕亮8、中元 真美1、宮崎 真大8、松本 聡1、相澤 広記1、志藤 あずさ1、内田 和也1、宮町 凛太郎1、神薗 めぐみ1、手操 佳子1、宮町 宏樹2、中尾 茂2、八木原 寛2、平野 舟一郎2、大園 真子3、椎名 高裕3、髙田 真秀3、一柳 昌義3、山口 照寛3、岡田 和見3、小菅 正裕4、東 龍介5、内田 直希5、江本 賢太郎5、太田 雄策5、海田 俊輝5、小園 誠史5、鈴木 秀市5、高木 涼太5、出町 知嗣5、中原 恒5、中山 貴史5、平原 聡5、松澤 暢5、三浦 哲5、山本 希5、岩崎 貴哉6、平田 直6、飯高 隆6、蔵下 英司6 (1.九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター、2.鹿児島大学大学院理工学研究科、3.北海道大学大学院理学研究院、4.弘前大学理工学研究科、5.東北大学大学院理学研究科、6.東京大学地震研究所、7.名古屋大学大学院環境学研究科、8.京都大学防災研究所、9.京都大学大学院理学研究科、10.防災科学技術研究所)
09:35 〜 09:55
*矢来 博司1、小林 知勝1、森下 遊1、藤原 智1、宗包 浩志1、檜山 洋平1、川元 智司1、宮原 伐折羅1、SAR解析 グループ1、電子基準点解析 グループ1 (1.国土地理院)
09:55 〜 10:10
*西村 卓也1 (1.京都大学防災研究所)
10:10 〜 10:30
*熊原 康博1、後藤 秀昭1、中田 高1、石黒 聡士2、石村 大輔3、石山 達也4、岡田 真介5、楮原 京子6、柏原 真太郎7、金田 平太郎7、杉戸 信彦8、鈴木 康弘9、竹竝 大士10、田中 圭11、田中 知季7、堤 浩之12、遠田 晋次5、廣内 大助13、松多 信尚10、箕田 友和14、森木 ひかる10、吉田 春香15、渡辺 満久16 (1.広島大学、2.愛知工業大学、3.首都大学東京、4.東京大学、5.東北大学、6.山口大学、7.千葉大学、8.法政大学、9.名古屋大学、10.岡山大学、11.一般財団法人日本地図センター、12.京都大学、13.信州大学、14.鹿児島大学、15.福岡県立八女高等学校、16.東洋大学)