15:30 〜 15:45
*山岸 明彦1、佐藤 毅彦2、宮川 厚夫1、佐々木 聰3、吉村 義隆4、今井 栄一5、長沼 毅6、小林 憲正7、癸生川 陽子7、薮田 ひかる8、三田 肇9、出村 裕英10、大野 宗祐11、小林 正規11、波多 英寛12 (1.東京薬科大学、2.宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所、3.東京工科大学、4.玉川大学、5.長岡技術科学大学、6.広島大学、7.横浜国立大学、8.大阪大学、9.福岡工業大学、10.会津大学、11.千葉工業大学、12.熊本大学)
インターナショナルセッション(口頭発表)
セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-PS 惑星科学
2016年5月23日(月) 15:30 〜 17:00 104 (1F)
コンビーナ:*佐藤 毅彦(宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部)、石渡 正樹(北海道大学大学院理学院宇宙理学専攻)、佐々木 晶(大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻)、高橋 芳幸(神戸大学大学院理学研究科)、松岡 彩子(宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 太陽系科学研究系)、宮本 英昭(東京大学総合研究博物館)、Atreya Sushil(University of Michigan Ann Arbor)、座長:宮本 英昭(東京大学総合研究博物館)
The study of Mars is rapidly adding new chapters with the US, European, Russian, AND Asian missions. A total of seven active missions (5 in orbit: Odyssey, MRO, MAVEN, Mars Express, and Mangalyaan, and 2 on the surface: MSL-Curiosity and MER-Opportunity) is the largest number ever at a given time at Mars, which demonstrates humanity’s strong commitment to Mars exploration and its scientific significance. Synergetic investigations with on-going or already completed missions together with theoretical and numerical studies and earth-based remote sensing observations are gradually revealing the nature of Earth’s most closely resembling but reddish planet. Morphology and variable phenomena seen on the surface (RSLs, for example) indicate the red planet may possibly be still active, and require a clear understanding of its current geologic and atmospheric state, climate evolution and habitability.
> Thus, this session is planned to discuss recent results from a broad spectrum of Mars studies (the surface, atmosphere, interior, surrounding plasma environment, and the system's evolution history). Abstracts on instrumentation and future mission plans are also encouraged for this session, as both the presenters and the listeners would greatly benefit from discussions and feedbacks.
15:30 〜 15:45
*山岸 明彦1、佐藤 毅彦2、宮川 厚夫1、佐々木 聰3、吉村 義隆4、今井 栄一5、長沼 毅6、小林 憲正7、癸生川 陽子7、薮田 ひかる8、三田 肇9、出村 裕英10、大野 宗祐11、小林 正規11、波多 英寛12 (1.東京薬科大学、2.宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所、3.東京工科大学、4.玉川大学、5.長岡技術科学大学、6.広島大学、7.横浜国立大学、8.大阪大学、9.福岡工業大学、10.会津大学、11.千葉工業大学、12.熊本大学)
15:45 〜 16:00
*Jorge Pla-García1、Scot Rafkin (1.Centro de Astrobiología (INTA-CSIC))
16:00 〜 16:20
16:20 〜 16:45
*西澤 誠也1、小高 正嗣2、高橋 芳幸3、杉山 耕一朗4、中島 健介5、石渡 正樹2、竹広 真一6、八代 尚1、富田 浩文1、林 祥介3 (1.理化学研究所計算科学研究機構、2.北海道大学、3.神戸大学、4.宇宙科学研究所、5.九州大学、6.京都大学)
16:45 〜 17:00