日本地球惑星科学連合2018年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : earthquake

465件中(341 - 350)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月23日(水) 09:00 〜 10:30 A10 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:干場 充之(気象研究所)、川元 智司(国土交通省国土地理院)、山本 近貞 直孝(防災科学技術研究所、共同)、小木曽 仁(気象庁気象研究所)、座長:干場 充之(気象研究所)、川元 智司(国土地理院)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月23日(水) 09:00 〜 10:30 A10 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:干場 充之(気象研究所)、川元 智司(国土交通省国土地理院)、山本 近貞 直孝(防災科学技術研究所、共同)、小木曽 仁(気象庁気象研究所)、座長:干場 充之(気象研究所)、川元 智司(国土地理院)

2018年5月23日(水) 12:00 〜 12:15

*SANDRO BENIGNO VACA1、Martin Vallée2、Jean-Mathieu Nocquet3、Jean Battaglia4、Marc Régnier3 (1.Instituto Geofísico-Escuela Politécnica Nacional, Quito, Ecuador、2.Institut de Physique du Globe de Paris, Sorbonne Paris Cité, Université Paris Diderot, UMR 7154 CNRS, Paris, France、3.Geoazur, IRD, CNRS, Observatoire de la Côte d'Azur, Université de Nice Sophia-Antipolis, Valbonne, France、4.Laboratoire Magmas et Volcans, Université Blaise Pascal-CNRS-IRD, Clermont-Ferrand, France)

  • [EE] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月23日(水) 10:45 〜 12:15 コンベンションホールB(CH-B) (幕張メッセ国際会議場 2F)

コンビーナ:井出 哲(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、廣瀬 仁(神戸大学都市安全研究センター)、氏家 恒太郎(筑波大学生命環境系、共同)、波多野 恭弘(東京大学地震研究所)、座長:廣瀬 仁、高木 涼太(東北大学)

  • [JJ] ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月23日(水) 10:45 〜 12:15 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:沖野 郷子(東京大学大気海洋研究所)

  • [JJ] Eveningポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月23日(水) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:沖野 郷子(東京大学大気海洋研究所)

  • [EJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月23日(水) 10:45 〜 12:15 A05 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:深畑 幸俊(京都大学防災研究所)、竹下 徹(北海道大学大学院理学院自然史科学専攻)、岩森 光(海洋研究開発機構・地球内部物質循環研究分野)、座長:重松 紀生、竹下 徹

  • [EJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月23日(水) 10:45 〜 12:15 A05 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:深畑 幸俊(京都大学防災研究所)、竹下 徹(北海道大学大学院理学院自然史科学専攻)、岩森 光(海洋研究開発機構・地球内部物質循環研究分野)、座長:重松 紀生、竹下 徹

  • [EJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月23日(水) 10:45 〜 12:15 302 (幕張メッセ国際会議場 3F)

コンビーナ:山野 誠(東京大学地震研究所)、森下 知晃(金沢大学理工研究域自然システム学系)、藤江 剛(海洋研究開発機構)、座長:山口 飛鳥(東京大学大気海洋研究所)、藤江 剛(海洋研究開発機構)

  • [EJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月23日(水) 10:45 〜 12:15 302 (幕張メッセ国際会議場 3F)

コンビーナ:山野 誠(東京大学地震研究所)、森下 知晃(金沢大学理工研究域自然システム学系)、藤江 剛(海洋研究開発機構)、座長:山口 飛鳥(東京大学大気海洋研究所)、藤江 剛(海洋研究開発機構)

2018年5月23日(水) 10:45 〜 11:00

*Pankaj Kumar1、Bhanu Pratap Chamoli1、Ashok Kumar Mathur2、Ajay Gairola3 (1.Centre of Excellence in Disaster Mitigation and Management, Indian Institute of Technology Roorkee、2.Department of Earthquake Engineering, Indian Institute of Technology Roorkee、3.Department of Civil Engineering, Indian Institute of Technology Roorkee)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月23日(水) 10:45 〜 12:15 A10 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:干場 充之(気象研究所)、川元 智司(国土交通省国土地理院)、山本 近貞 直孝(防災科学技術研究所、共同)、小木曽 仁(気象庁気象研究所)、座長:山本 直孝(防災科学技術研究所)、小木曽 仁(気象研究所)