15:30 〜 15:45
*寿楽 浩太1 (1.東京電機大学工学部人間科学系列)
[JJ] 口頭発表
セッション記号 H (地球人間圏科学) » H-CG 地球人間圏科学複合領域・一般
2018年5月24日(木) 15:30 〜 17:00 106 (幕張メッセ国際会議場 1F)
コンビーナ:末次 大輔(海洋研究開発機構 地球深部ダイナミクス研究分野)、寿楽 浩太(東京電機大学工学部人間科学系列)、金嶋 聰(九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門、共同)、鷺谷 威(名古屋大学減災連携研究センター)、座長:末次 大輔、寿楽 浩太
2013年JPGU大会以来、日本における原発の在り方についてオープンな議論を行う場をつくり、年ごとに視点を変えながら議論を続けてきた。これまでのセッションで、日本で頻発する地震・津波・火山噴火などに対する原発の安全性とリスクについて様々な議論がなされたが、その議論を通して理学と工学の間の考え方の違いも改めて認識された。2018年JPGUでのセッションでは、日本の原発問題において避けて通ることのできない課題であり、また理学・工学の相互理解が不可欠である「高レベル放射性廃棄物の処分」を主テーマとしてとりあげる。2017年に資源エネルギー庁から「地層処分のための科学的適地マップ」が公表され、地層処分場候補地選定への動きが進められているが、地殻活動の活発な日本における地層処分の可否や是非、実施する場合の課題は改めて問い直されてよいだろう。一方,地球科学はそれらについて何が言えるのか,不確実性を伴う中で科学者は社会的意思決定プロセスにどう関わるべきか,といった多様な観点ついて理学・工学にまたがる分野横断的な議論を行う。また地球科学と原発の関連についてのより一般的な講演も併せて募集する。
15:30 〜 15:45
*寿楽 浩太1 (1.東京電機大学工学部人間科学系列)
15:45 〜 16:00
16:00 〜 16:15
*遠田 晋次1 (1.東北大学災害科学国際研究所)
16:15 〜 16:30
*石橋 克彦1 (1.神戸大学名誉教授)
16:30 〜 16:45
*千木良 雅弘1 (1.京都大学防災研究所)
16:45 〜 17:00
抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン