日本地球惑星科学連合2018年大会

セッション一覧

[EE] 口頭発表

190件中 (31 - 40)

  • [EE] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2018年5月20日(日) 13:45 〜 15:15 304 (幕張メッセ国際会議場 3F)

コンビーナ:山本 衛(京都大学生存圏研究所)、小川 泰信(国立極地研究所)、野澤 悟徳(名古屋大学宇宙地球環境研究所、共同)、吉川 顕正(九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門)、座長:吉川 顕正山本 衛

  • [EE] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2018年5月24日(木) 13:45 〜 15:15 301B (幕張メッセ国際会議場 3F)

コンビーナ:Lin Charles(Department of Earth Sciences, National Cheng Kung University)、Yang-Yi Sun(China University of Geosciences, Institute of Geophysics and Geomatics)、座長:Lin CharlesSun Yang-Yi

  • [EE] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2018年5月24日(木) 15:30 〜 17:00 301B (幕張メッセ国際会議場 3F)

コンビーナ:Lin Charles(Department of Earth Sciences, National Cheng Kung University)、Yang-Yi Sun(China University of Geosciences, Institute of Geophysics and Geomatics)、座長:Lin CharlesSun Yang-Yi

  • [EE] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2018年5月20日(日) 09:00 〜 10:30 303 (幕張メッセ国際会議場 3F)

コンビーナ:田中 良昌(国立極地研究所)、堀 智昭(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、中溝 葵(情報通信研究機構 電磁波研究所、共同)、尾崎 光紀(金沢大学理工研究域電子情報学系)、座長:新堀 敦樹(ISEE, Nagoya Univ.)、佐藤 由佳(極地研究所)

  • [EE] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2018年5月20日(日) 10:45 〜 12:15 303 (幕張メッセ国際会議場 3F)

コンビーナ:田中 良昌(国立極地研究所)、堀 智昭(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、中溝 葵(情報通信研究機構 電磁波研究所、共同)、尾崎 光紀(金沢大学理工研究域電子情報学系)、座長:新堀 敦樹(ISEE, Nagoya Univ.)、佐藤 由佳(極地研究所)

  • [EE] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2018年5月20日(日) 13:45 〜 15:15 303 (幕張メッセ国際会議場 3F)

コンビーナ:田中 良昌(国立極地研究所)、堀 智昭(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、中溝 葵(情報通信研究機構 電磁波研究所、共同)、尾崎 光紀(金沢大学理工研究域電子情報学系)、座長:海老原 祐輔(京都大学生存圏研究所)、長谷川 洋(JAXA宇宙科学研究所)

  • [EE] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2018年5月20日(日) 15:30 〜 17:00 303 (幕張メッセ国際会議場 3F)

コンビーナ:田中 良昌(国立極地研究所)、堀 智昭(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、中溝 葵(情報通信研究機構 電磁波研究所、共同)、尾崎 光紀(金沢大学理工研究域電子情報学系)、座長:海老原 祐輔(京都大学生存圏研究所)、長谷川 洋(JAXA宇宙科学研究所)

  • [EE] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2018年5月21日(月) 09:00 〜 10:30 303 (幕張メッセ国際会議場 3F)

コンビーナ:田中 良昌(国立極地研究所)、堀 智昭(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、中溝 葵(情報通信研究機構 電磁波研究所、共同)、尾崎 光紀(金沢大学理工研究域電子情報学系)、座長:Narita Yasuhito(Space Research Institute, Austrian Academy of Sciences)

  • [EE] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2018年5月21日(月) 10:45 〜 12:15 303 (幕張メッセ国際会議場 3F)

コンビーナ:Danny Summers(Memorial University of Newfoundland)、三好 由純(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、細川 敬祐(電気通信大学大学院情報理工学研究科、共同)、海老原 祐輔(京都大学生存圏研究所)、座長:細川 敬祐(電気通信大学)、三好 由純(名古屋大学宇宙地球環境研究所)

  • [EE] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2018年5月21日(月) 13:45 〜 15:15 303 (幕張メッセ国際会議場 3F)

コンビーナ:Danny Summers(Memorial University of Newfoundland)、三好 由純(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、細川 敬祐(電気通信大学大学院情報理工学研究科、共同)、海老原 祐輔(京都大学生存圏研究所)、座長:三好 由純(名古屋大学宇宙地球環境研究所)