日本地球惑星科学連合2019年大会

講演情報

[J] 口頭発表

セッション記号 H (地球人間圏科学) » H-GM 地形学

[H-GM04] 地形

2019年5月29日(水) 10:45 〜 12:15 101 (1F)

コンビーナ:八反地 剛(筑波大学生命環境系)、瀬戸 真之(福島大学うつくしま福島未来支援センター)、座長:瀬戸 真之島津 弘

11:45 〜 12:00

[HGM04-10] 浅海底地形学:新たな分野の開拓と展望

*菅 浩伸1堀 信行2中井 達郎3横山 祐典4藤田 和彦5長谷川 均3中島 洋典6浦田 健作1鈴木 淳7長尾 正之7後藤 和久8 (1.九州大学大学院地球社会統合科学府、2.首都大学東京・名誉教授、3.国士舘大学文学部地理学教室、4.東京大学大気海洋研究所、5.琉球大学理学部物質地球科学科、6.有明高専、7.産総研 地質情報、8.東北大学災害科学国際研究所)

キーワード:マルチビーム、音響測深、海水準変動、陸棚

水深130m以浅の浅海域は,氷期・間氷期の海面変化に伴って,侵食・堆積作用を交互に受けながら地形がつくられる地域である。しかし,従来の地形学では議論されることが極めて少なかった。最近,マルチビーム測深等の探査技術の発展に伴って,正確かつ詳細な沿岸浅海域の地形測量を進めることが可能となってきた。本発表では,浅海底を対象とした地形学の新規性と可能性について,世界の研究事例や我々のグループの研究資料を基に議論する。