*佐藤 毅彦1,2、鍵谷 将人3、坂野井 健3、佐藤 隆雄4、O'Donoghue James1 (1.宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部、2.総合研究大学院大学・宇宙科学専攻、3.東北大学大学院・理学研究科、4.北海道情報大学・経営情報学部)
セッション情報
[E] ポスター発表
セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-PS 惑星科学
[P-PS06] Science of Venus: Venus Express, Akatsuki, and beyond
コンビーナ:佐藤 毅彦(宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部)、Kevin McGouldrick(University of Colorado Boulder)、佐川 英夫(京都産業大学)、Thomas Widemann(Observatoire De Paris)
In this century, our knowledge about the earth's twin sister, Venus, has greatly been advanced through two latest missions, ESA's Venus Express and JAXA's Akatsuki. The latter, in Venus orbit since December 2015, is providing high-quality data that allow studies of atmospheric dynamics in particular. Successful missions are the trigger of ideas of new missions (Russian Venera-D and Indian Shukrayaan-1 under development, European EnVision, and some US proposals). This session invites papers of the new results from data (spacecraft and ground-based), latest results of theoretical and numerical works, and descriptions of new missions as well.
*Ryan M. McCabe1、Kunio M. Sayanagi1、John J. Blalock1、Jacob L. Gunnarson1、Javier Peralta2、Candace L. Gray4、Kevin McGouldrick5、Takeshi Imamura2、Shigeto Watanabe3、Yeon Joo Lee6 (1.Hampton University、2.Institute of Space and Astronautical Sciences, JAXA、3.Department of Earth and Planetary Sciences, Hokkaido Univ., Japan、4.Apache Point Observatory , Sunspot, NM、5.LASP, Univ. of Colorado Boulder、6.Technical University of Berlin, Germany)
*高木 聖子1、Mahieux Arnaud2、Wilquet Valérie2、Robert Séverine2、Vandaele Ann Carine2、岩上 直幹 (1.北海道大学大学院理学研究院、2.Belgian Institute for Space Aeronomy)
[PPS06-P05] Variations in the activities of planetary-scale waves at the Venusian cloud top observed by Akatsuki UVI
★Invited Papers
*今井 正尭1、神山 徹1、山崎 敦2、渡部 重十3、山田 学4、村上 真也2、今村 剛5、佐藤 毅彦2、中村 正人2、小郷原 一智6、堀之内 武7 (1.国立研究開発法人 産業技術総合研究所、2.宇宙科学研究所、3.北海道情報大学、4.千葉工業大学、5.東京大学、6.滋賀県立大学、7.北海道大学)
*今井 正尭1、高橋 幸弘2、Lorenz Ralph3、佐藤 光輝2 (1.産業技術総合研究所、2.北海道大学、3.APL)
築山 大輝1、*前澤 裕之1、西村 淳1、今井 正尭4、高橋 英則2、田中 倍生2、高橋 幸弘3、佐藤 光輝3、高木 聖子3、奥村 真一郎5、Lee Y.-J6 (1.大阪府立大学大学院理学系研究科物理科学科、2.東京大学天文学教育研究センター、3.北海道大学大学院理学研究院、4.産業技術総合研究所、5.日本スペースガード協会、6.ベルリン工科大学)
*藤澤 由貴子1、村上 真也2、杉本 憲彦1、高木 征弘3、今村 剛4、堀之内 武5、はしもと じょーじ6、石渡 正樹5、榎本 剛7、三好 建正8、林 祥介9 (1.慶應義塾大学、2.宇宙航空研究開発機構、3.京都産業大学、4.東京大学、5.北海道大学、6.岡山大学、7.京都大学防災研究所、8.理化学研究所、9.神戸大学)
*Pushkar Kopparla1、Ashwin Seshadri2、Takeshi Imamura1、Yeon Joo Lee3、Javier Peralta4 (1.University of Tokyo、2.Indian Institute of Science、3.Technical University of Berlin、4.ISAS JAXA)