日本地球惑星科学連合2021年大会

講演情報

[J] 口頭発表

セッション記号 A (大気水圏科学) » A-CG 大気海洋・環境科学複合領域・一般

[A-CG38] 海洋と大気の波動・渦・循環の力学

2021年6月6日(日) 10:45 〜 12:15 Ch.10 (Zoom会場10)

コンビーナ:田中 祐希(福井県立大学 海洋生物資源学部)、青木 邦弘(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)、久木 幸治(琉球大学)、杉本 憲彦(慶應義塾大学 法学部 日吉物理学教室)、座長:青木 邦弘(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)、久木 幸治(琉球大学)、田中 祐希(福井県立大学 海洋生物資源学部)

11:15 〜 11:30

[ACG38-03] 東岸境界流の力学

★招待講演

*古恵 亮1 (1.APL/JAMSTEC)

キーワード:沿岸捕捉波、惑星ロスビー波、東岸境界流、傾圧流

東岸境界流の力学を、豪州西海岸に沿うルーイン海流系を題材として総説し、ルーイン海流系の年変動に関するちょっとした発見を報告する。

惑星ロスビー波が圧力偏差を西向きに持っていってしまうため、東岸に沿って狭い流れができるためには、何らかの仕組みで惑星ロスビー波の伝播を防がなくてはならない。海底地形による地形性ベータはその有力な仕組みとなりうる。沿岸捕捉波の力学である。しかし、傾圧沿岸捕捉波と惑星ロスビー波の接続は解明されておらず、沿岸捕捉波から傾圧定常流ができるのかどうは分かっていない。変動についても同様である。

東岸の傾圧構造は、内部領域の大循環を決める境界条件となるという点でも面白い問題である。