日本地球惑星科学連合2022年大会

セッション情報

[J] 口頭発表

セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

[P-EM15] 太陽圏・惑星間空間

2022年5月22日(日) 15:30 〜 17:00 105 (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:岩井 一正(名古屋大学 宇宙地球環境研究所)、コンビーナ:成行 泰裕(富山大学学術研究部教育学系)、西野 真木(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)、コンビーナ:坪内 健(電気通信大学)、座長:岩井 一正(名古屋大学 宇宙地球環境研究所)、坪内 健(電気通信大学)

本セッションでは、太陽圏・惑星間空間で生起する様々なプラズマの物理過程への理解を深めることを目標とする。観測、理論・モデリング、数値計算など様々な手法による最新の研究講演を歓迎する。太陽フレア、コロナ質量放出、太陽風、高エネルギー粒子やそれらの地球・惑星環境への影響、太陽活動やそれに伴うグローバルな太陽圏構造、宇宙線量の変化、太陽圏外縁部など多様な現象・領域を扱う。加えて関連する基礎物理である衝撃波、波動、乱流、粒子の輸送と加速なども議論する。

15:30 〜 15:45

*千葉 翔太1今村 剛1徳丸 宗利2塩田 大幸3、松本 琢磨4安藤 紘基5、竹内 央6、村田 泰宏6山崎 敦6、Häusler Bernd7、Pätzold Martin8岩井 一正2村上 豪6三好 由純2 (1.東京大学 新領域創成科学研究科、2.名古屋大学 宇宙地球環境研究所、3.情報通信機構、4.国立天文台、5.京都産業大学、6.宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所、7.Institut für Satellitentechnik und Weltraumnutzung, Universität der Bundeswehr München、8.Rheinisches Institut für Umweltforschung an der Universität zu Köln)

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら