10:45 〜 11:00
*仲野 健一1 (1.株式会社 安藤・間)
[E] 口頭発表
セッション記号 S (固体地球科学) » S-SS 地震学
2022年5月23日(月) 10:45 〜 12:15 103 (幕張メッセ国際会議場)
コンビーナ:内出 崇彦(産業技術総合研究所 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門)、コンビーナ:Abercrombie Rachel E(Boston University)、Ma Kuo-Fong(Institute of Geophysics, National Central University, Taiwan, ROC)、コンビーナ:染井 一寛(一般財団法人地域地盤環境研究所)、座長:内出 崇彦(産業技術総合研究所 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門)、Rachel E Abercrombie(Boston University)、Ma Kuo-Fong(Institute of Geophysics, National Central University, Taiwan, ROC)、染井 一寛(一般財団法人地域地盤環境研究所)
地震波スペクトル解析は、簡単に多数の地震を一度に解析することができるため、震源の物理(Scaled energyや応力降下量など),減衰構造,地震サイト応答の理解を深めるために地震学で広く使われてきました。私たちは通常、震源、波動伝播、サイト応答のうち、興味あるもの以外を弱めることで、興味あるものを地震波形データから抽出します。観測された地震波スペクトルを包括的に理解するためには、地震学のこれらすべての分野の知識と技術を統合する必要があります。本セッションでは、震源物理学、地下構造(特に減衰構造)、強震動評価などの分野を横断的に議論し、各分野の問題点を読み解くことを目指します。そのために、各分野における現象解明のための地震波スペクトル研究に関する研究発表を募集します。さらに、スペクトル解析のロバスト性や、地震の破壊伝播指向性や複雑性などを研究するための技術開発に関する発表も歓迎します。また,スロー地震,誘発地震,火山性地震などのスペクトル研究もぜひ本セッションに投稿していただきたいと考えています。
10:45 〜 11:00
*仲野 健一1 (1.株式会社 安藤・間)
11:00 〜 11:15
*Yadab Prasad Dhakal1、Atsushi Wakai1、Hiroaki Yamanaka2、Takashi Kunugi1、Shin Aoi1 (1.National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience、2.Tokyo Institute of Technology)
11:15 〜 11:30
*Anatoly Petukhin1 (1.Geo-Research Institute, Osaka, Japan)
11:30 〜 11:45
*Ahmed Alaaeldean Torky1、Susumu Ohno2 (1.Graduate School of Engineering, Tohoku University、2.International Research Institute of Disaster Science, Tohoku University)
11:45 〜 12:00
*中島 淳一1 (1.東京工業大学理学院地球惑星科学系)
12:00 〜 12:15
*Sebastian von Specht1,2,3、Kuo-Fong Ma2,4,5 (1.University of Potsdam, Germany、2.Institute of Earth Sciences, Academia Sinica, Taiwan、3.GFZ German Research Centre for Geosciences, Germany、4.National Central University、5.Earthquake-Disaster & Risk Evaluation and Management Center)
予稿は5月13日公開予定です。パスワード認証はできません。公開日までお待ちください。