日本地球惑星科学連合2023年大会

セッション情報

[J] 口頭発表

セッション記号 O (パブリック) » パブリック

[O-03] あなたは自然災害から生き残れますか?学校での学びで!

2023年5月21日(日) 09:00 〜 10:30 展示場特設会場 (2) (幕張メッセ国際展示場)

コンビーナ:林 信太郎田口 康博山本 隆太(静岡大学地域創造教育センター)、髙橋 裕(豊島岡女子学園)、座長:林 信太郎(秋田大学大学院教育学研究科)、田口 康博山本 隆太(静岡大学地域創造教育センター)、髙橋 裕(豊島岡女子学園)

一般市民のみなさん,その中でも特に中学生,高校生,大学生のみなさん,学校での防災教育の未来像についていっしょに考えませんか?
日本は,地震,火山,台風などによる自然災害が起こる世界有数の災害大国です。将来の自然災害による被害を小さくするため,防災・減災について知ることが大事です。そのためには,学校で防災・減災について教育することが重要です。
今の学校で学ぶ内容は,2020年度(小学校),2021年度(中学校),2022年度(高校)から新しくなり,防災・減災について学ぶことが増えました。しかし,改善した方が良い点はまだまだあります。このセッションでは,学校における防災教育のあり方について,みなさんと研究者(そして学校教員)が共に考えたいと思います。はじめに,現在の教科書の防災教育の内容について紹介し,議論のベースにします。その上で,みなさんと研究者,学校教員とが議論して,学校での防災教育のあるべき姿を考えたいと思います。特に中学生,高校生,大学生のみなさんには,防災・減災を学ぶ立場から,積極的な発言をお願いします。

Introduction (09:00 〜 09:03)

Discussion (09:48 〜 10:30)

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら