日本地球惑星科学連合2023年大会

講演情報

[J] オンラインポスター発表

セッション記号 G (教育・アウトリーチ) » 教育・アウトリーチ

[G-02] 総合的防災教育

2023年5月21日(日) 09:00 〜 10:30 オンラインポスターZoom会場 (1) (オンラインポスター)

コンビーナ:林 信太郎宇根 寛中井 仁(小淵沢総合研究施設)、小森 次郎(帝京平成大学)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/21 17:15-18:45)

09:00 〜 10:30

[G02-P01] 全国火山実験研究交流会の開催

★招待講演

*横山 光1佐藤 公2林 信太郎3増渕 佳子4、鈴木 美智子5 (1.北翔大学、2.磐梯山噴火記念館、3.秋田大学、4.富山市科学博物館、5.ジオガシ旅行団)

キーワード:火山実験、減災教育、アウトリーチ

変動帯である日本において、火山の正しい知識を教育普及することは、減災の観点からも重要である。活火山を有するいくつかの地域やジオパークでは、すでに「火山実験」を活用した教育普及活動が行われている。一方で、各地で行われている「火山実験」の実践方法は広く共有されておらず、職人技のようにそれぞれの場所で引き継がれている実験もある。
そこで、火山実験に携わる研究者が「火山実験」を公開発表し、その火山教育上の位置付けを提示・検討するとともに、各地で行われている「火山実験」を広く共有し、全国に普及することを目的として、「全国火山実験研究交流会」を以下の通り企画した。
--
日時:2023年3月5日(日)10:00〜15:30
場所:東京都板橋区立教育科学館
主催:日本火山学会学校教育委員会、板橋区立教育科学館
共催:山梨県立富士山科学研究所
内容:以下の3本立てで実施
(1)火山実験教材交流会
全国の火山実験に取り組んでいる研究者や実践者に声がけをして、それぞれが実践している火山実験を発表・交流するとともに、一般参加者が体験する。
(2)こども火山実験教室
「軽石と噴火のヒミツ」をテーマに、福徳岡ノ場の噴火を題材とした噴火実験や、絵本「パミスの大冒険」の読み聞かせと軽石の観察などを小学生対象に実施する。
(3)ジオガシキッチン教室
発表者の一人であるジオガシ旅行団の鈴木によるジオ菓子作成教室。関東地方で観察できる火山噴出物を題材とした火山講座とジオ菓子作成体験を行う。
--
2023年2月8日から日本火山学会、日本地学教育学会、日本ジオパークネットワークのメールニュースに加え、SNSを用いた広報活動と運営ボランティアの募集を行った。その結果、2月14日時点で15件の火山実験が決定し、多くの運営ボランティアの応募があった。中には一般市民からも運営協力の申し出があり、本イベントへの関心の高さが伺える。
本発表では、3月5日当日の様子や、参加者からの反応、交流された火山実験の内容等について報告する。