日本地球惑星科学連合2023年大会

講演情報

[J] 口頭発表

セッション記号 H (地球人間圏科学) » H-SC 社会地球科学・社会都市システム

[H-SC04] 地球温暖化防⽌と地学(CO2地中貯留・有効利⽤、地球⼯学)

2023年5月24日(水) 10:45 〜 12:00 201B (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:徂徠 正夫(国立研究開発法人産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門)、薛 自求(公益財団法人 地球環境産業技術研究機構)、愛知 正温(東京大学大学院新領域創成科学研究科)、今野 義浩(The University of Tokyo, Japan)、座長:今野 義浩(The University of Tokyo, Japan)、徂徠 正夫(国立研究開発法人産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門)

11:45 〜 12:00

[HSC04-11] 先進的CCS事業におけるモニタリングシステムの課題解決に向けた取り組み

*青木 直史1、越智 公昭1、齋藤 秀雄1阿部 進1辻 健2 (1.株式会社地球科学総合研究所、2.東京大学大学院 工学系研究科)

キーワード:CO2地中貯留、モニタリング、小型定常震源、分布型音響センシング

2030年の事業化を目指す先進的CCS事業モデルでは、分離・回収、輸送・貯留といったCCSバリューチェーン全体でコスト目標を定め、各プロセスでコストを削減していく施策が求められている。CO2地中貯留の安全・確実な運用を担保し、長期にわたり社会に安心を届ける役割を担う先進的CCS事業におけるモニタリングシステムには、コストの低減を前提とした長期信頼性確保が求められる。
本講演では先進的CCS事業におけるモニタリングシステムの課題に対して、著者らが取り組むAI/IoT活用による光ファイバセンサの遠隔利用法の研究、繰り返し三次元調査の低コスト化や高信頼性の確保に寄与する技術導入、小型定常震源と分布型音響センシング(DAS) の組み合わせによるモニタリングシステムの実験について紹介する。