日本地球惑星科学連合2023年大会

講演情報

[J] オンラインポスター発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-ZZ その他

[M-ZZ44] 海底マンガン鉱床の生成環境と探査・開発

2023年5月26日(金) 10:45 〜 12:15 オンラインポスターZoom会場 (25) (オンラインポスター)

コンビーナ:臼井 朗(高知大学海洋コア総合研究センター)、鈴木 勝彦(国立研究開発法人海洋研究開発機構・海底資源センター)、高橋 嘉夫(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、伊藤 孝(茨城大学教育学部)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/25 17:15-18:45)

10:45 〜 12:15

[MZZ44-P01] 北西太平洋のコバルトリッチクラストが賦存する海山に生息する深海生物の炭素窒素安定同位体比

*岩崎 望1李 盛源1鈴木 淳2、加藤 正悟3、横岡 博之3、三井 翔太4、湊谷 純平5井口 亮2、西島 美由紀2 (1.立正大学、2.産業技術総合研究所、3.いであ株式会社、4.日本海洋生物研究所、5.エネルギー・金属鉱物資源機構)

キーワード:海山、コバルトリッチクラスト、炭素窒素同位体比、栄養段階

本研究では、南鳥島沖のコバルトリッチクラストが賦存する海山に分布する深海生物の炭素源と栄養段階を明らかにするために、炭素窒素同位体比分析を行った。拓洋第5海山、JA04海山、JA06海山、JA12海山の各海山平頂部で行われた環境ベースライン調査において、ROV及びベイトトラップにより採集された生物を分析対象とした。本研究の結果、拓洋第5海山で採集されたコンゴウアナゴは窒素安定同位体比が高いグループと低いグループに分かれた。個体により異なる餌を摂食していること、腐肉食性であることが示唆された。また、カイメン類はサンゴ類、イソギンチャク類などの懸濁物食者に比べて窒素安定同位体比が高く、肉食の可能性が示唆された。