日本地球惑星科学連合2023年大会

講演情報

[J] オンラインポスター発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-CG 固体地球科学複合領域・一般

[S-CG51] ハイブリッド年代学−ジルコン年代学の次へ−

2023年5月26日(金) 10:45 〜 12:15 オンラインポスターZoom会場 (18) (オンラインポスター)

コンビーナ:仁木 創太(東京大学理学系研究科地殻化学実験施設)、岩野 英樹((株) 京都フィッション・トラック)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/25 17:15-18:45)

10:45 〜 12:15

[SCG51-P03] Lu-Hf同位体系からみたジルコン年代学

*長田 充弘1 (1.国立研究開発法人日本原子力研究開発機構核燃料バックエンド研究開発部門東濃地科学センター地層科学研究部年代測定技術開発グループ)

キーワード:ジルコン、Hf同位体、U-Pb年代

ジルコンのU-Pb系は閉鎖温度が高く,その得られた年代から岩石の形成・堆積年代の評価,砕屑岩の後背地解析など数多くの議論が行われてきた.しかし,U-Pb年代だけでは議論が難しい問題点もある.それらの問題について,これまで主に地球初期・大陸の進化史などに利用されてきたジルコンのHf同位体がそれらの少なくとも一部の問題を解決することができると演者は考えている.本発表では,演者がこれまで測定したジルコンのHf同位体結果に基づいて,その有用性の一部を紹介する.

尚,これまでに演者が測定したHf同位体の結果の一部は,下記で報告した.

陳ほか,2021,JpGU, SGL22-P06.
原田ほか,2023,地学雑誌, 132, 9p.
長田ほか,2020,JpGU-AGU Joint Meeting, SGL34-08.
長田ほか,2021,JpGU, SGL22-P04.
Sawada et al., 2022, Minerals, 12, 107.