日本地球惑星科学連合2023年大会

講演情報

[J] 口頭発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-CG 固体地球科学複合領域・一般

[S-CG52] 海洋底地球科学

2023年5月23日(火) 15:30 〜 17:00 301B (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:沖野 郷子(東京大学大気海洋研究所)、田所 敬一(名古屋大学地震火山研究センター)、座長:熊 衎昕(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、沖野 郷子(東京大学大気海洋研究所)

16:45 〜 17:00

[SCG52-21] 日本海溝の厚層タービダイトによる古地震記録:地磁気永年変化と帯磁率異方性による高精度堆積年代と堆積機構

*金松 敏也1池原 研2熊 衎昕1 (1.海洋研究開発機構、2.産業技術総合研究所)

キーワード:日本海溝、巨大地震、タービダイト、地磁気永年変化

日本海溝の深海底には巨大地震によって形成された特徴的な厚いタービダイト層が存在することがこれまでに報告されている。我々は、この厚いタービダイト層が日本海溝の北部にどのように分布しているかを調べ半閉鎖的な深海盆における堆積メカニズムを理解するために、北緯39°から採取した2本の堆積物コアを研究した。古地磁気の永年変化を用いてタービダイト層の詳細な層序を検討し、また帯磁率異方性の方法を適用し、各タービダイト層の堆積メカニズムを検討した。本研究で得られたタービダイト層の年代は、東北地方太平洋沖の歴史時代およぼ先史時代の巨大地震と整合的である。タービダイトの堆積時の流体力学的条件は、帯磁率異方性データに基づく粒子配列から推定した。タービダイト層の基底部と上部厚泥部の方向は必ずしも一致しておらず、閉鎖的な深海盆地における水理学的条件を示唆している。この事実は、海溝海盆におけるタービダイト堆積時の特異な水理学的条件を解明する上で不可欠な情報である可能性がある。