15:30 〜 17:00
[SVC35-P11] 見逃されていた活火山の発掘I:志賀火山のマグマ噴火履歴
キーワード:志賀火山、マグマ噴火、噴火史
本研究では、これまで見過ごされてきた活火山である志賀火山のマグマ噴火史を解明し、中長期的なマグマ噴火の可能性を評価する。志賀火山のマグマ噴火史の概要は以下の通りである(村上・石﨑, 2020)。志賀火山には2つの噴火中心がある。活動初期には、現在鉢山が位置する噴火中心から、朝日山溶岩、鉢山溶岩、鉢山火砕堆積物が順次噴出した。その後、噴火中心は現在の志賀山付近に移動し、志賀溶岩1、2、3が順次噴出した。マグマ噴火の後、志賀火山の山頂付近で水蒸気噴火が繰返し発生し、その最新の噴火は約400年前に起きている。
本研究では、志賀火山の溶岩の熱ルミネッセンス(TL)法よる年代測定と古地磁気測定により、旭山溶岩の年代が 27.3 ± 1.7 kyr(TL法)、志賀溶岩2・3の年代が 6380-6400 cal.yr BP(古地磁気方位と地磁気永年変化との対比)であることを明らかにした。旭山溶岩から得られた年代は先行研究の K-Ar 年代(0.24±0.06 Ma)よりかなり若いが、その上位にある鉢山溶岩の K-Ar 年代(0.07±0.05 Ma)とは誤差の範囲で一致する(K-Ar 年代は金子ほか、1991による)。鉢山から噴出した旭山溶岩、鉢山溶岩、鉢山火砕堆積物は岩石学的近親性が高く、約 27,000 年前に1回の噴火で順次噴出した可能性が高い。志賀山から噴出した志賀溶岩 1、2、3 も、表面の微地形が極めてよく保存されていることや全岩化学組成が類似することから、いずれも約 6,400 年前に1回の噴火で順次噴出した可能性が高い。QGIS で計算した噴出量(溶岩換算体積)は 、旭山溶岩が 0.959 km3,鉢山溶岩が 0.129 km3,鉢山火砕堆積物が 0.023 km3,志賀溶岩 1 が 0.091 km3,志賀溶岩 2 が 0.090 km3,志賀溶岩 3 が 0.044 km3である。
我々は、得られた噴出年代と噴出量から、積算マグマ噴出量階段図を作成した。志賀火山の長期マグマ噴出率は 0.05 km3/kyr(最大)と0.02 km3/kyr(最小)と推定され、隣接する草津白根火山のマグマ噴出率(白根火砕丘群0.01 km3/kyr、本白根火砕丘群0.05 km3/kyr; 沼田ほか、2023JpGU要旨)とほぼ等しい。作成した階段図が時間予測型であれば,志賀火山は約2000年前にマグマ噴火の発生時期に到達しており,現在も再噴火のポテンシャルを持っていることになる.一方、ステップ線図が体積予測型であれば、志賀火山が現在約0.07 km3のマグマを噴出するポテンシャルをもつが示唆される。
謝辞:本研究の遂行に当たり、次世代火山研究推進事業の支援を受けました。記して感謝申しあげます。
本研究では、志賀火山の溶岩の熱ルミネッセンス(TL)法よる年代測定と古地磁気測定により、旭山溶岩の年代が 27.3 ± 1.7 kyr(TL法)、志賀溶岩2・3の年代が 6380-6400 cal.yr BP(古地磁気方位と地磁気永年変化との対比)であることを明らかにした。旭山溶岩から得られた年代は先行研究の K-Ar 年代(0.24±0.06 Ma)よりかなり若いが、その上位にある鉢山溶岩の K-Ar 年代(0.07±0.05 Ma)とは誤差の範囲で一致する(K-Ar 年代は金子ほか、1991による)。鉢山から噴出した旭山溶岩、鉢山溶岩、鉢山火砕堆積物は岩石学的近親性が高く、約 27,000 年前に1回の噴火で順次噴出した可能性が高い。志賀山から噴出した志賀溶岩 1、2、3 も、表面の微地形が極めてよく保存されていることや全岩化学組成が類似することから、いずれも約 6,400 年前に1回の噴火で順次噴出した可能性が高い。QGIS で計算した噴出量(溶岩換算体積)は 、旭山溶岩が 0.959 km3,鉢山溶岩が 0.129 km3,鉢山火砕堆積物が 0.023 km3,志賀溶岩 1 が 0.091 km3,志賀溶岩 2 が 0.090 km3,志賀溶岩 3 が 0.044 km3である。
我々は、得られた噴出年代と噴出量から、積算マグマ噴出量階段図を作成した。志賀火山の長期マグマ噴出率は 0.05 km3/kyr(最大)と0.02 km3/kyr(最小)と推定され、隣接する草津白根火山のマグマ噴出率(白根火砕丘群0.01 km3/kyr、本白根火砕丘群0.05 km3/kyr; 沼田ほか、2023JpGU要旨)とほぼ等しい。作成した階段図が時間予測型であれば,志賀火山は約2000年前にマグマ噴火の発生時期に到達しており,現在も再噴火のポテンシャルを持っていることになる.一方、ステップ線図が体積予測型であれば、志賀火山が現在約0.07 km3のマグマを噴出するポテンシャルをもつが示唆される。
謝辞:本研究の遂行に当たり、次世代火山研究推進事業の支援を受けました。記して感謝申しあげます。