JpGU-AGU Joint Meeting 2017

講演情報

[JJ] ポスター発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-SS 地震学

[S-SS15] [JJ] 強震動・地震災害

2017年5月24日(水) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (国際展示場 7ホール)

コンビーナ:津野 靖士(鉄道総合技術研究所)

[SSS15-P21] 強震動計算のための大分県域の3次元速度構造モデル

*吉見 雅行1松山 尚典2鈴木 晴彦2谷田貝 淳2林田 拓己3松島 信一4竹中 博士5三宅 弘恵6竹村 恵二7 (1.産業技術総合研究所活断層・火山研究部門、2.応用地質株式会社、3.建築研究所、4.京都大学防災研究所、5.岡山大学、6.東京大学、7.京都大学)

キーワード:S波速度構造モデル、地震動予測、地盤震動、微動探査

大分県域を対象に地震基盤以浅の3次元速度構造モデルを作成した。大分県全域の深部速度構造モデル(最小S波速度 500m/s)と、大分平野域の浅部速度構造モデルから成る。

1)大分県全域の深部速度構造モデル
別府−万年山重点観測にて得られた微動アレイ観測結果、自治体震度観測点でのR/Vスペクトル、微動観測結果等を用い、既往速度構造モデルを修正した。従来に比べ、九重、由布院、大野、竹田周辺におけるVs3.1 km/、2.1、1.7、1.4 km/s層上面深度が浅く修正された。中小地震の再現結果は良好である。

2)大分平野域の浅部速度構造モデルの作成
浅部・深部統合地盤モデル作成方法(先名ほか)に概ね準拠した手法で250mメッシュの速度構造モデルを作成した。大分平野のボーリングデータを収集し微地形区分も考慮して、上部砂層・砂礫層、中部泥層、下部砂・粘性土層の地質層構造を推定し、土質、N値のメッシュモデルを作成した。このメッシュモデルの土質、N値と深度を用い、太田・後藤の経験式にてS波速度に変換し深部構造と接続したところ、大分平野稠密微動アレイ観測(吉見ほか、2016)による位相速度を概ね説明することができた。

本研究は,文部科学省委託事業「別府−万年山断層帯(大分平野−由布院断層帯東部)における重点的な調査観測」の一環として実施しました。