The 133rd Annual Meeting of the Japan Prosthodontic Society / The 14th Biennial Congress of the Asian Academy of Prosthodontics (AAP)

Presentation information

Poster Presentation

On-site

Removable Prosthodontics

Sat. Jul 6, 2024 12:00 PM - 1:00 PM Poster Session Hall (Makuhari Messe International Conference Hall 2F Convention Hall B)

[P-6] Change in the retentive force of Akers clasp for CAD/CAM hybrid resin crowns by repetitive insertion and removal test

*KEITA TOMONO1, YUTO KATO1, WADACHI JURO1, KATO YOSHIMITSU1, TASAKA AKINORI1, YAMASHITA SHUITIRO1 (1. Department of Removable Partial Prosthodontics, Tokyo Dental College)

[Abstract]
【目的】
 ハイブリットレジンのブロックをミリングマシンで切削加工して製作するクラウン(以下,CAD/CAM冠)が国内の臨床で広く普及している.日本補綴歯科学会が収載した「保険診療におけるCAD/CAM冠の診療指針 2020」の考慮すべき事項に局部床義歯の支台歯が記載されている.しかし,CAD/CAM冠を局部床義歯の支台歯に使用することの問題については不明な点が多い.本研究はCAD/CAMハイブリットレジン冠の支台歯としての適性を評価することを目的として,繰り返し着脱試験によるクラスプの維持力変化を評価した.
【方法】
 CADソフトウェアを用いて支台およびクラウンのデータを設計し,設計したデータから支台はセラスマート300(GC),クラウンはセラスマートプライム(GC)を用いて切削加工した.支台とクラウンは接着性レジンセメントで合着し,CAD/CAM冠の支台歯試料を製作した.対象となる金属冠の支台歯試料はCAD/CAM冠の製作に使用した設計データからコバルトクロム合金粉末で積層造形した.完成した支台歯試料を3Dスキャンし,得られた歯冠データ上でクラスプを設計した.そのデータからレジンパターンを積層造形後,埋没しコバルトクロム合金を鋳造してクラスプ試料を製作した.試料は支台歯とクラスプ試料を合わせて1組とし,CAD/CAM冠と金属冠それぞれで7組ずつ製作した.試料を製作した後に,初期維持力を万能試験機で計測し,繰り返し疲労試験機でクラスプの繰り返し着脱試験を1,000回ずつ10,000回まで行った.繰り返し着脱が1,000回終了する毎に維持力を計測した.統計分析は初期維持力に対する1,000回終了毎の維持力の比較をKruskal-Wallis 検定で多重比較を行った.また,繰り返し着脱1,000回終了毎のCAD/CAM冠と金属冠の維持力の比較をMann-Whitney 検定で行った.
【結果と考察】 
 CAD/CAM冠の維持力変化は初期維持力に対して1,000回以降で差が認められ,金属冠は2,000回以降で差が認められた.一方,繰り返し着脱試験1,000回終了毎の維持力はCAD/CAM冠と金属冠との間で有意差は認められなかった.以上のことから,CAD/CAMハイブリッド冠を局部床義歯の支台歯とすると,金属冠を支台歯とした場合よりも早期に維持力の低下が生じる可能性が示唆された.