2018年度人工知能学会全国大会(第32回)

講演情報

口頭発表

一般セッション » [一般セッション] 9.自然言語処理・情報検索

[3G1] 自然言語処理-意味解析

2018年6月7日(木) 13:50 〜 15:30 G会場 (5F ルビーホール飛天)

座長:星野 綾子(日本電気株式会社)

13:50 〜 14:10

[3G1-01] 主語と補語の意味的関係を考慮した be 動詞の過剰一般化誤り検出

〇永田 亮1,2、西手 翔矢1、乙武 北斗3 (1. 甲南大学、2. 国立研究開発法人科学技術振興機構,さきがけ、3. 福岡大学)

キーワード:文法誤り検出、語学学習支援

本論文では,学習者の英語によくみられるbe動詞の過剰一般化誤りを検出する方法を提案する.be動詞の過剰一般化誤りとは,意味的に同一関係にない主語と補語をbe動詞で結びつける誤りを指す(例:*Paris is rain.).提案手法では,単語の分散表現に基づいて,主語と補語の意味的同一関係を判定し,誤りの検出を行う.また,提案手法で必要となるハイパパラメータを自動的に設定する方法についても述べる.実験結果,提案手法は,二種類のベースライン手法(共起に基づいた手法とWordNetのオントロジーに基づいた手法)よりも有意に性能が高いことを確認した.また,実験結果の分析により,学習を促すためのフィードバックメッセージを自動的に生成する方法も示す.