2021年度 人工知能学会全国大会(第35回)

講演情報

オーガナイズドセッション

オーガナイズドセッション » OS-2 認知バイアス・多重解釈性とAI

[1E2-OS-2] 認知バイアス・多重解釈性とAI(1/1)

2021年6月8日(火) 13:20 〜 14:40 E会場 (OS会場 3)

座長:日髙 昇平(北陸先端科学技術大学院大学)

13:20 〜 13:40

[1E2-OS-2-01] Numbness錯覚とセルフタッチ錯覚の間に成立するトレードオフ性に関する一考察

〇佐藤 優太郎1、齋藤 五大2、小鷹 研理1 (1. 名古屋市立大学、2. 東北大学)

キーワード:Numbness錯覚、セルフタッチ錯覚、身体イメージ

自他の指の腹同士が隣接する状態で, 両者の指の背面を自ら同時にストロークすると麻痺感覚(numbness)が生じることが知られている. また, 本研究室は昨年, 自分の指の延長線上に他人の指を配置し, 自他の指の近傍二点を同期的にタップすることで, 他人の指への接触をもセルフタッチに感じられる自己誘導型の錯覚を考案し, その一般性を確認している. 以上の二つの錯覚を統一的な視点で捉えるとき, ダブルタッチの状況で, 自他の指を張り合わせている状態から180度開くことで, numbnessからセルフタッチ錯覚に転じている. すなわち, numbnessとセルフタッチ錯覚の間にトレードオフ性が存在すると推察される. 本研究は, 上記の仮説を検証するべく, 自他の指のなす角度を要因として, numbnessとセルフタッチ錯覚への影響を調べる被験者実験を実施した. 結果は予想に反し, トレードオフ性は確認されなかった. 一方で, 双方の感覚は, 自他の指の角度が90度の際に極小化し, 0度および180度のときに極大化するU字型の特性を持つこと, さらに相互に強力な正の相関がみられることがわかった.

講演PDFパスワード認証
論文PDFの閲覧にはログインが必要です。参加登録者の方は「参加者用ログイン」画面からログインしてください。あるいは論文PDF閲覧用のパスワードを以下にご入力ください。

パスワード