2023年度 人工知能学会全国大会(第37回)

講演情報

一般セッション

一般セッション » GS-9 ヒューマンインタフェース

[2K1-GS-9] ヒューマンインタフェース

2023年6月7日(水) 09:00 〜 10:40 K会場 (中会議室 C1)

座長:大澤 正彦(日本大学) [現地]

09:00 〜 09:20

[2K1-GS-9-01] オンラインツールを用いたグループワークにおける個人貢献度の評価方法の検討

グループワークによる看護・病態関連図作成を例として

〇藤井 萌惠1、飯田 都楓1、豊島 真樹1、ウィリアムソン 彰子2、笹嶋 宗彦1 (1. 兵庫県立大学、2. 神戸大学医学部附属病院)

キーワード:看護教育、看護・病態関連図、グループワーク、グループウェア、個人評価

看護師になるものは,看護過程を展開する能力を身につける必要があり,そのためにグループで看護・病態関連図を作成するという演習を行っている.本研究では,この演習を教員が採点する際に個人を適切に評価することが困難であるという課題に対して取り組む.具体的なアプローチ方法としては,グループワークにおいてオンラインツールを用いて看護・病態関連図の作成を行うことでツールのログから個人の貢献度をはかる.研究室メンバーで作成したテストデータによる実験では,ログデータから算出された貢献度と実際のグループワークでの貢献度が合っていることが確認された.今後は実際の看護学生が作成したデータでも実験を実施し,貢献のモデルについての評価も行いたい.

講演PDFパスワード認証
論文PDFの閲覧にはログインが必要です。参加登録者の方は「参加者用ログイン」画面からログインしてください。あるいは論文PDF閲覧用のパスワードを以下にご入力ください。

パスワード