2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

1 応用物理学一般 » 1.5 計測技術・計測標準

[13p-2K-1~11] 1.5 計測技術・計測標準

2015年9月13日(日) 13:45 〜 16:30 2K (225)

座長:野中 秀彦(産総研)

15:15 〜 15:30

[13p-2K-7] 電子顕微鏡観察下単一微粒子計測のためのポリスチレン微粒子のマニピュレーション技術

〇金子 和雅1、狩野 諒1、菅 洋志1、清水 哲夫2 (1.千葉工大、2.産総研)

キーワード:電子顕微鏡、微粒子、その場観察

走査型電子顕微鏡観察下マニピュレーション法はナノ微粒子の1つの電気特性を計測する有効な方法であるが,温度で変質する微粒子の吸着率を向上させる方法は未知であり,機能性有機分子などの微粒子を計測できない.我々は熱により変質するポリイミド微粒子をタングステン探針でマニピュレーションする際に,探針加熱や表面処理が吸着操作に与える影響を調べ,微粒子のプラズマ処理により探針への吸着率が増すことを明らかにした.