2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

21 合同セッションK » 合同セッションK ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス

[14a-1B-1~11] 21.1 合同セッションK ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス

2015年9月14日(月) 09:00 〜 12:00 1B (133+134)

座長:牧野 久雄(高知工科大)

11:45 〜 12:00

[14a-1B-11] 常圧MOCVD法によるCuO薄膜の作製

〇藤原 一樹1、寺村 瑞樹1、田口 健太朗1、谷口 凱1、石川 博康1,2 (1.芝浦工大、2.SIT GI研究センター)

キーワード:CuO、有機金属気相成長

有機金属加熱炉および反応炉として横型管状炉2台を用いた常圧MOCVD装置によりCuOの堆積実験を行った。XRDの結果から350℃ではCu2O単一の膜であり、得られた2.3eVの光学バンドギャップはCu2O薄膜に起因したものである。400℃のXRDスペクトルではCu2OとCuOの両ピークが存在するがピーク強度の違いからCuOが主成分であり、1.3 eVの光学バンドギャップはCuO薄膜に起因したものと考えている。