2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[14a-2A-1~11] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2015年9月14日(月) 09:00 〜 12:15 2A (211-1)

座長:山下 兼一(京都工繊大)

09:00 〜 09:15

[14a-2A-1] 有機電気光学ポリマーのテラヘルツ分光

〇山田 俊樹1、梶 貴博1、青木 勲1、山田 千由美1、水野 麻弥1、齋藤 伸吾1、富成 征弘1、田中 秀吉1、大友 明1 (1.情報通信研究機構)

キーワード:電気光学ポリマー、テラヘルツ分光

本研究ではテラヘルツ時間領域分光法(THz-TDS)及び遠赤外吸収スペクトル法(FIR)を用いてEOポリマーの線形の誘電特性について調べた。低いTHz周波数領域(~0.1 THz)での誘電特性は、超高速電気光学変調(~100 GHz)に対する直接的で重要な情報を与える。一方広いTHz周波数領域での誘電特性はEOポリマーのTHz発生・検出への応用に対して、基本的な情報与える。EOポリマーは光波と広いTHz周波数域における屈折率の差が小さいことが明らかになった。