2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.2 評価・基礎物性

[14p-PB5-1~15] 12.2 評価・基礎物性

6.6と12.2のコードシェアセッションあり

2015年9月14日(月) 16:00 〜 18:00 PB5 (白鳥ホール)

16:00 〜 18:00

[14p-PB5-10] 2D-GIXDにおける角度分解能・S/B比向上を目的としたμビームの導入

〇小金澤 智之1、廣友 稔樹1,2、大橋 昇3 (1.高輝度光科学研究セ、2.SPring-8サービス、3.諏訪東京理科大工)

キーワード:X線回折、有機薄膜、マイクロビーム

2D-GIXDは有機薄膜の結晶性や配向性の評価に有効な手法である。しかし0次元検出器と比較して、①角度分解能が低く②バックグラウンドが高い、といった欠点がある。そこでFresnel Zone Plate(FZP)でマイクロビームを形成し、角度分解能・S/B比の向上を試みた。FZPで得られたビームサイズは1.9μmであった。ペンタセン薄膜の2D-GIXDから角度分解能向上を確認した。