2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.6 プローブ顕微鏡

[14p-A32-1~16] 6.6 プローブ顕微鏡

2016年9月14日(水) 13:15 〜 17:30 A32 (302B)

笹原 亮(神戸大)、黒川 修(京大)

16:15 〜 16:30

[14p-A32-12] イオン系表面のAFMシミュレーション

仙田 康浩1、ブロンクビスト ヤンネ2、ニエミネン リスト2 (1.山口大学工、2.アールト大)

キーワード:原子間力顕微鏡、分子動力学法、エネルギー減衰

非接触モードの原子間力顕微鏡(Atomic Force Microscopy,AFM )では,
試料表面とカンチレバー先端間の原子間力により,カンチレバーの振動が減衰する。
この振動減衰のメカニズムは未だ明らかではない.
分子動力学法とバネのモデルを組み合わせたAFMの計算モデルを用いて、
イオン系物質表面でのAFMのエネルギー減衰の仕組みを解明する。
従来から提案されている減衰のメカニズムを検証するとともに,
分散力による減衰のメカニズムと比較する.