2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

11 超伝導 » 11.1 基礎物性

[15a-D63-1~8] 11.1 基礎物性

2016年9月15日(木) 09:15 〜 11:15 D63 (万代島ビル6階D3)

入江 晃亘(宇都宮大)

10:30 〜 10:45

[15a-D63-6] 高温超伝導体Bi2Sr2CaCu2O8+δを用いたTHz波発振素子における発振強度の厚さ依存性に関する研究

湯浅 拓実1、柏木 隆成1、渡邊 千春1、久保 裕之1、坂本 和輝1、桂川 拓也1、小守 優貴1、田中 大河1、太田 隆晟1、桑野 玄気1、田邊 祐希1、中村 健人1、辻本 学1、山本 卓2、南 英俊1、門脇 和男1 (1.筑波大数理物質、2.ウルム大工)

キーワード:ジョセフソン効果、THz、高温超伝導体

高温超伝導体Bi2212をメサ型の構造に加工することでTHz波の発振が可能である。この素子においては電流印加によるジュール熱が素子の特性に大きく影響する。排熱性の向上によって熱の影響が小さい単独メサ構造は素子特性の再現性が高く、素子の本質を理解するのに適している。本研究では単独メサ構造を用いて、THz波の発振出力とメサの厚さとの関係を調査するために実験を行った。本公演ではそれらの結果について、詳細を議論する。