2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.6 ナノバイオテクノロジー

[19a-W323-1~12] 12.6 ナノバイオテクノロジー

2016年3月19日(土) 09:00 〜 12:15 W323 (西2・3号館)

茂木 俊憲(豊橋技科大)、池添 泰弘(日本工大)

10:30 〜 10:45

[19a-W323-6] ハイドロゲル製電気刺激培養システムの開発と骨格筋機能評価

〇(M1)佐藤 寛崇1、平田 卓也1、阿部 結奈1、長峯 邦明1、甲斐 洋行1、梶 弘和1、西澤 松彦1 (1.東北大工)

キーワード:骨格筋細胞、ハイドロゲル

骨格筋は,収縮運動を引き金に自らの糖代謝,及びホルモン様物質の分泌を制御することで各種生活習慣病の予防・治療に効果をもたらすこと知られているが,その詳細なメカニズムは依然不明な点が多く,骨格筋の運動効果をin vitroで再現しその機能を定量的に評価し得る培養系が求められている.本研究では,骨格筋細胞パターン,及び電極アレイが一体化された,全体が柔軟なハイドロゲル製の電気刺激培養系の構築を目指した.