2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 銅酸化物超伝導体発見30周年記念シンポジウム

[19p-H101-1~9] 銅酸化物超伝導体発見30周年記念シンポジウム

2016年3月19日(土) 13:15 〜 17:30 H101 (本館)

宮田 成紀(玉川大)、高野 義彦(物材機構)

16:00 〜 16:15

[19p-H101-5] ナノ粒子APC導入REBCO 薄膜の磁束ピンニング特性

松本 要1、西原 匡弥1、堀出 朋哉1 (1.九工大工)

キーワード:超伝導体、臨界電流密度、磁束ピンニング

我々はターゲット交換法を用いて、さまざまなナノ粒子人工ピンを導入したREBCO薄膜を作製し、その磁束ピンニング特性を調べた。77 Kと65 Kにおいては5 vol%のナノ粒子を有する薄膜の特性が優れていたが、アブレーションのためのパルス数を変化させると同じvol%でも特性が大きく変化した。