2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.8 結晶評価,不純物・結晶欠陥

[20p-H113-1~13] 15.8 結晶評価,不純物・結晶欠陥

2016年3月20日(日) 14:15 〜 17:45 H113 (本館)

末岡 浩治(岡山県立大)、山下 善文(岡山大)

16:45 〜 17:00

[20p-H113-10] レーザーアニールSiCの結晶性評価(3)

山本 秀和1、内盛 瑞記1、マッツァムト フルビオ2、金 鍾得3、小野 修一4、新井 学4 (1.千葉工大工、2.SCREEN/LASSE、3.パークシステムズ、4.新日本無線)

キーワード:ワイドギャップ半導体、パワーデバイス

SiCにおいては、ドーパント不純物の活性化に1700℃以上の高温熱処理が必要であり、製造プロセスの課題となっている。我々は、SiC中不純物の活性化にレーザーアニールを適用することを検討してきている。前回、ラマン散乱分光による評価の結果、レーザーアニールがイオン注入後の結晶性回復に有効であることを報告した。今回は、ラマン散乱分光による表面Si層およびC層の評価および原子間力顕微鏡(AFM:Atomic Force Microscope)による評価結果を報告する。