2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

6 薄膜・表面 » 6.6 プローブ顕微鏡

[21a-P7-1~10] 6.6 プローブ顕微鏡

2016年3月21日(月) 09:30 〜 11:30 P7 (屋内運動場)

09:30 〜 11:30

[21a-P7-5] 原子間力顕微鏡を用いたGa/MgAl2O4(111)の観察

西村 慶也1、〇岡田 有史1、吉村 雅満2、角野 広平1 (1.京都工繊大工芸、2.豊田工大)

キーワード:原子間力顕微鏡、酸化物表面、ヘテロエピタキシャル成長

本研究ではMgAl2O4(111)面にGaを蒸着した際に形成される表面ナノ構造について実空間で調べる.MgAl2O4基板は大気中焼成後ヒーターと共に超高真空 (UHV)中に導入した.真空中でのクリーニング後,自家製の蒸着源を用いてGaを蒸着した.真空導入およびGa蒸着の前後について,真空導入前は大気中ダイナミックフォース顕微鏡,真空導入後は非接触原子間力顕微鏡を用いて表面を観察した.Ga蒸着後,表面のテラス上には蒸着前と異なる周期構造が観察された.