2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

7 ビーム応用 » 7.2 電子ビーム応用

[21p-H137-1~22] 7.2 電子ビーム応用

2016年3月21日(月) 13:15 〜 19:00 H137 (本館)

根尾 陽一郎(静岡大)、中原 仁(名大)、後藤 康仁(京大)

13:15 〜 13:30

[21p-H137-1] 【講演奨励賞受賞記念講演】 焦点位置追尾が可能な実時間波動場再構成電子顕微鏡システムの開発

田村 孝弘1、木村 吉秀1、高井 義造1 (1.阪大院工)

キーワード:透過型電子顕微鏡、その場観察、波動場再構成

近年,透過型電子顕微鏡 (TEM)を用いて実用環境下における材料の高分解能その場観察が行えるようになっている.しかし通常のTEM像には球面収差以外にも様々な収差が含まれているため,定量的な動的観察はいまだ困難な状況にある.
そこで本研究ではリアルタイムで波動場の再構成が可能な実時間波動場再構成法 (Real-Time DIMP)を用いて,これらの収差を補正した定量的な動的観察が行えるTEMシステムの開発を行った.