2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

チュートリアル

チュートリアル » ペロブスカイト太陽電池の基礎と最新研究動向

[5a-A411-1~1] ペロブスカイト太陽電池の基礎と最新研究動向

2017年9月5日(火) 09:00 〜 11:30 A411 (411)

09:00 〜 11:30

[5a-A411-1] ペロブスカイト太陽電池の基礎と最新研究動向

講師:早瀬 修二 (九州工業大学大学院 生命体工学研究科)

【内容】
本チュートリアル講演は二部に分けて行う。前半はペロブスカイト太陽電池の基礎でペロブスカイト太陽電池の作製方法、発電機構、高効率化の理由を議論する。後半はペロブスカイト太陽電池の最新研究状況(安定性に関する報告、Pb フリーに関する報告、モジュール化に関する報告等)を我々の結果を含めて紹介する。