2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.4 熱電変換

[5p-A503-1~15] 9.4 熱電変換

2017年9月5日(火) 13:45 〜 18:00 A503 (503)

中村 芳明(阪大)、池田 浩也(静岡大)、藤木 弘之(産総研)

13:45 〜 14:00

[5p-A503-1] FeSe極薄膜の熱電効果

清水 直1、塩貝 純一2、野島 勉2、塚﨑 敦2、岩佐 義宏1,3 (1.理研CEMS、2.東北大金研、3.東大工)

キーワード:FeSe、熱電効果、電界効果トランジスタ

本講演では、FeSe薄膜におけるゼーベック効果の膜厚依存性を報告する。我々はイオン液体中で熱電効果を測定する方法を開発し様々な半導体材料に適用してきたが、本研究ではこの手法をさらに発展させ、イオン液体との界面における電気化学エッチングによりFeSeの膜厚を単層まで連続的にコントロールしながら測定することも可能にした。当日は、実験結果の詳細を報告し、低いTc と高いTc(~ 40 K)を持つ状態におけるゼーベック効果の違いなど、FeSe極薄膜の熱電応答について議論したい。