2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.2 評価・基礎物性

[5p-A504-1~17] 12.2 評価・基礎物性

2017年9月5日(火) 13:45 〜 18:15 A504 (504+505)

山田 洋一(筑波大)、筒井 真楠(阪大)

18:00 〜 18:15

[5p-A504-17] 大規模電子状態計算とデータ科学による有機デバイス材料研究

星 健夫1、安部 友樹也1、大平 健太郎1、福島 孝治2、藤田 貴敏3、望月 祐志4,5 (1.鳥取大、2.東大、3.分子研、4.立教大、5.東大生研)

キーワード:有機半導体、大規模電子状態計算、データ科学

大規模電子状態計算とデータ科学を融合することで、非理想構造有機デバイス材料研究を行なった。有機高分子poly-(phenylene-ethynylene) 系およびペンタセン/C60界面系を報告する。高分子系としては4万サンプルを、データ科学(主成分解析)で分類した。一方、界面系では、約50−70万原子系に対して、伝搬関数による伝導経路解析を行った。これらはデバイス特性議論の基礎をなす。