2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[6a-A501-1~12] 12.5 有機太陽電池

2017年9月6日(水) 09:00 〜 12:15 A501 (501)

佐伯 昭紀(阪大)、辨天 宏明(京大)

09:30 〜 09:45

[6a-A501-3] ローバンドギャップマグネシウムポルフィリン錯体の合成と有機太陽電池への応用

中川 貴文1、小汲 佳祐2、岡田 洋史1、松尾 豊1,3 (1.東大院工、2.都産技研、3.中国科学技術大学)

キーワード:ポルフィリン誘導体、マグネシウム、小分子ドナー

ポルフィリン誘導体は高い安定性と吸光度,置換基の導入が容易であることから様々なポルフィリン誘導体が合成されてきており,太陽電池へと応用されてきている.当研究室においてもこれまで,有機太陽電池のためのTIPS基を有するマグネシウムポルフィリン誘導体を合成してきた.本発表ではポルフィリン骨格に二つのアクセプターユニットを持つポルフィリン誘導体を合成し,その太陽電池特性を検討したので報告する.