2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.2 評価・基礎物性

[6a-A504-1~9] 12.2 評価・基礎物性

2017年9月6日(水) 09:30 〜 12:00 A504 (504+505)

松本 卓也(阪大)、山田 豊和(千葉大)

10:30 〜 10:45

[6a-A504-4] イオン液体を用いた電気二重層FETのキャリア移動度と界面構造との相関

〇(M2)阪本 康太1、大野 桜子1、岡上 大二郎1、名藤 広晃1、佐藤 大輝1、今西 哲士1、田邊 一郎1、竹谷 純一2、福井 賢一1 (1.阪大院基礎工、2.東大院新領域)

キーワード:界面、有機半導体、イオン液体

高いホール移動度を有するルブレン単結晶の電気二重層FETにイオン液体EMIM-FSIを用いると、急速にホール移動度が減少すること、さらに比較的大きな正のゲート電圧を印加することで移動度が一時的に回復することを前回報告した。電気化学FM-AFMを用いた観察により、電圧印加前後でルブレン表面の形状は大きく変化していないが、イオン液体の構造力に有意な変化が見られ、この起源について議論する。